求人数517,012件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【ARアドバンストテクノロジ株式会社】【大阪】アプリケーションエンジニア ※100%自社内案件スタート/WEB・モバイルに強み/残業19H【転職支援サービス求人】(正社員)

ARアドバンストテクノロジ株式会社 求人更新日:2024年6月20日 求人ID:36329042
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/20(木)〜2024/9/18(水)


【大阪】アプリケーションエンジニア ※100%自社内案件スタート/WEB・モバイルに強み/残業19H


【自社内案件アサイン(残業少なくワークライフバランス◎)/社内研修充実のサポート体制/豊富なアサインプロジェクトを保有/モダンな技術を学べる環境】
■担当業務:メーカー系、通信キャリア、官公庁、自治体、インターネットコンテンツ系、金融系など幅広い業界の大手クライアントをメインクライアントとした各種大規模システム構築プロジェクトを中心に、アプリケーションエンジニアとして活躍いただきます。経験豊富な30~40歳代のPM陣を中心に、システム企画/コンサルティングを含めた最上流工程よりプロジェクトに参画しています。顧客との直接取引や大手SIとの協業を通じて、より高い品質の技術基盤と組織を構築していくという事を直近の事業戦略として打ち立てています。
■魅力点:
・トレンドモダンな技術力:最新の開発環境での開発が可能です
フロントエンド:React,Vue.JS,Kotlin等
サーバサイド:Laravel,ASP.NET等
DX戦略・デジタル化企画/AI化支援・データ活用技術/UI/UX デザイン先行開発/AWS/クラウド基盤技術等
・研修制度:上流SEによる各部門技術研修や現場の先輩社員からのOJT研修とあわせて、各グレード別にスキルをテクニカル、ヒューマン、コンセプチュアルの3つに分け、それぞれ適切なタイミングで研修を受講できるようプログラムを組んでいます。(テクニカル商品技術研修、AWSトレーニング、OJT等)※ANGEL Dojo(疑似開発環境にてモダンなアプリ開発を学ぶプロジェクト)にも参加できます
・ユニークな社内制度:100万円プロジェクト制度(社員のアイデアを会社が投資し事業化し、完成すれば100万円支給制度)や社内公募制度(各部門の求人が社内にも掲示され誰でも自由に応募できる制度)等の自由度の高い社風です。
■案件事例
・社内基幹システム(契約管理・売上管理・勤怠管理等)
・ウェディング企業向け新世代婚礼システム
・大手SIer様向けリーダーポジション
・外食企業向け店舗型モバイルアプリ一括管理/本部向け遠隔管理システム
・大手SIer様向け介護用品レンタルシステム
・レジャー業界向け予約システム
・放送局/広告会社様向けCM考査支援システム
・建設職人マッチングシステム

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項無し

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は3~6ヶ月を予定しております。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
勤務地最寄駅:地下鉄 四ツ橋線/西梅田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
■大阪オフィスにて勤務頂きます

<転勤>

特記事項無し

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
350万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):201,000円~316,000円
固定残業手当/月:49,000円~77,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円~393,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・前職及び、年齢/経験/能力を考慮の上、決定
・昇給:年1回(9月)
・賞与:年2回(3月、9月)
・モデル年収:450万円(3年/27歳)、650万円(社5年/
33歳)、750万円(社6年/40歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:規定により一人暮らしの家賃一部負担
社会保険:特記事項なし

<教育制度・資格補助補足>
入社オリエンテーション(渋谷本社)、OJT、社内研修、外部研修を中心に取り組んでいます。その他、集合研修、イノベーション研修

<その他補足>
■各種手当:
社員持株会、結婚祝金支給、出産祝金支給、弔慰金支給
コミュニケーション費支給、通信手当
■各種制度:
年次健康診断、在宅勤務制度、時短勤務制度
成績優秀者表彰制度、100万円プロジェクト、社内公募制度
月間MVPインセンティブ旅行(賞金かリゾートホテル宿泊券)
年間MVPインセンティブ(賞金最大30万円)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■プロジェクトにより曜日変更する場合は有ります。
■夏期、年末年始、年次有給休暇、特別休暇、冠婚休暇、忌引休暇、産前産後・育児休暇、生理・看護休暇、リフレッシュ休暇・孝行休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必要条件
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・Java,PHP,RubyなどのWeb系業務開発言語の経験1年以上
・上記言語のフレームワーク(Java:Spring/Struts、PHP:cakePHP/Laravel 、Ruby:Ruby on Rails)での開発経験1年以上
・Swift/Objective-CのiOSアプリ系開発、KotlinなどのAndroidアプリ開発の経験1年以上
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ARアドバンストテクノロジ株式会社
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-16
渋谷野村證券ビル8F
事業内容 ■事業内容:クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業

■事業詳細:Biz&Tech&Creative 三位一体型でサービス企画、UIデザイン、アプリ開発からクラウド基盤や音声基盤の構築、BIやRPAなどのソリューション導入、各種保守運用までをワンストップで提供するITコンサルティングとクラウドインテグレーションをやっている会社です。渋谷、大阪、名古屋の国内3拠点体制で、FAQチャットボットなど自社サービスも展開しています。
代表者 武内 寿憲
URL https://ari-jp.com
設立 年2010年1月
資本金 128百万円
売上 6,500百万円
従業員数 429名
平均年齢 36歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ