求人数518,366件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【株式会社アイシン】SDV向け運転支援・自動運転アプリケーション開発エンジニア(正社員)

株式会社アイシン 求人ID:36337143
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ADASセンサーを用いたセンシング、車両制御、HMIの開発・製品化をご担当頂きます。

【具体的には】
ご希望、ご経験を考慮し以下(1)~(6)の業務を中心に配属を検討いたします。
(1)AIを用いた画像認識アルゴリズム開発
(2)カメラ画像処理、HMIソフトウェア開発
(3)ADASセンサ情報を用いた駐車計画、経路設計のロジック開発
(4)画像系SoC/FPGAを活用したADASソフトウェアPF開発
(5)他社ECUへのソフトウェア提供開発(設計、実装、評価) ※SDV対応
(6)OEM/協業パートナーとのプロジェクト推進

【使用言語、環境、ツール等】
C、C++(OpenGL)、Python
JIRA、Bitbucket、Redmine、MATLAB、Simulink、CarSim、AWS、EA

【キャリアパス】
自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの製品化開発を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、将来的にはプロジェクトチームのリーダとして、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家やOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できます。また、新たな価値を世の中に提供する感動を開発メンバやOEMと共感できます。

【製品・サービスの魅力】
自動駐車/低速運転支援では業界大手であり、ISO標準化活動なども広く牽引

【体制・教育】
スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助

【職場環境】
実験区隣接のオフィス、リモートワークも可能

【その他の情報】
株式会社アイシンについては、公式企業サイト
https://www.aisin.com/jp/
AISIN CROSS アイシンの人と働くを伝えるオウンドメディア
https://w…

応募方法

応募資格 【必須】
■ソフトウェア開発経験(下流工程経験3年以上目安)
※言語不問

【歓迎】
・組み込みソフトウェア開発経験
・モデルベース開発経験
・画像処理に関する知識(画像合成・CG)
・自動車関連製品の制御開発経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社アイシン
所在地 〒448-8650
愛知県刈谷市朝日町2-1
事業内容 ~アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。~

■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
代表者 吉田 守孝
URL https://www.aisin.com/jp/
設立 年1949年6月
資本金 45,000百万円
売上 3,917,434百万円
従業員数 36,489名
平均年齢 33歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ