正社員
商品企画業務をお任せします。
◆具体的には…
既存製品のリニューアルまたは新商品の企画立案から開発導入の進捗管理のサポートを行い一連の流れをお任せします。
【商品】
水産加工製品、酪農加工製品等(いか、チーズ、サラミ、スナックetc)
【販売先】
各スーパーマーケット、コンビニエンスストア他
【在宅勤務】無
【職場環境】
部署人数:15名(部長、課長、主任、メンバー)※商品の種類等で分かれた4部門いずれかのご配属となります。
【教育研修】
階層別研修(役職者研修)、部門別研修、フォローアップ研修(1、3、5、9年目研修)、外部研修(自己啓発支援)、
通信教育(自己啓発支援)、海外研修(3年勤続以降)
【入社後の流れ】入社直後はOJTによる研修がありますのでご安心ください。
◆このお仕事が向いている方:斬新かつお客様に喜ばれるアイデアをお持ちの方
≪業務内容変更の範囲≫
有:会社の定める業務
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都北区王子 王子神谷駅から徒歩3分 ≪就業場所変更の範囲≫ 無/転勤:当面無 ◇受動喫煙防止措置 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~500万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【想定年収】 402万円~500万円 【月給】 27万円~31万5,000円 【手当】 ・通勤手当(全額支給) ・調整手当 10,000~15,000円 【賞与】 有 年2回(6月、12月) 昨年実績:3.0ヶ月 【昇給】 有 年1回(4月) 【勤務時間】 08時30分~17時30分 休憩:60分 【福利厚生】 ・寮、社宅(転勤者用) ・育児両立支援制度 ・慶弔金制度 ・介護両立支援制度 ・自己啓発支援(補助金・報奨金支給) ・確定拠出年金制度 ・社員持株制度 ・共済会 ・定期健康診断 ・転勤に伴う引越費用全額会社負担 ・給食(本社地区、工場) |
| 休日・休暇 | 土日祝/会社カレンダーによる ※年間休日:119日 ・夏季休暇3日 ・年末年始5日 ・アニバーサリー休暇 ・四半期休暇 ・永年勤続休暇(特別休暇) ・配偶者出産休暇 ・有給休暇:入社6ヶ月後10日付与/1時間単位の有給取得可能 |
| 応募資格 | ≪必要な経験≫ ・消費財業界での商品企画経験(パッケージ製品) ≪必要な資格≫ 不問 ≪学歴≫ 専修卒以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社なとり |
|---|---|
| 所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子5-5-1 |
| 事業内容 | ■経営理念 株式会社なとりとそのグループは、自由闊達にして公正で節度ある企業活動により、食文化の創造と発展を通して、顧客満足・株主還元・社会貢献の実現を図り、社会的に価値ある企業として、この会社に係わるすべての人が誇りを持てる会社を目指します。 ■ミッション 素材の風味を活かし、生産・流通・販売において温度帯にとらわれず、手軽に食べられ、様々な食シーンにマッチする、楽しさの演出に欠かせないおつまみをお客様にお届けします。 ■企業ビジョン なとりグループは持続的成長の為に挑戦と革新を続け、"おつまみ"の真のNO.1企業を目指します。 なとりグループは、主におつまみ(「水産加工製品」「畜肉加工製品」「酪農加工製品」「農産加工製品」「素材菓子製品」「チルド製品」「その他製品」)を中心とする食品の製造・販売を行っております。 おつまみ業界のトップメーカーとして、「チーズ鱈」「ジャッキーカルパス」「燻製チーズ」などのヒット商品を市場に送り出してきました。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.natori.co.jp |
| 設立 | 年1948年6月 |
| 資本金 | 1,975百万円 |
| 売上 | 49,051百万円 |
| 従業員数 | 869名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。