正社員
掲載予定期間:2024/11/28(木)〜2025/2/26(水)
【名古屋】デジタル・ビジネスリスクコンサルタント(サイバーセキュリティ・システム監査)【RA】
■概要:
経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は、サイバーセキュリティ&プライバシーやAIをはじめとしたデジタル・システムに関する監査・コンサルティング業務を通じて、デジタルテクノロジー分野における「信頼の空白」に対応し、「日本の未来に、あらたな信頼を」築く専門家集団です。
■主な業務内容(一例):
SIer出身者、コンサルファーム出身者の方が多数活躍しております。今までの経験やご意向に合わせて、アサインの業務(システム監査・アドバイザリー)を調整いたします。
【Cyber Security & Privacy】
・サイバーセキュリティ監査/内部監査支援
・情報セキュリティ監査・管理/情報管理態勢の構築、高度化支援
・サイバーハイジーン評価
・ プライバシーガバナンス構築支援
【Digital Operational Resilience】
・デジタルトランスフォーメーション(DX)による事業・業務継続力の強化支援
・サードパーティリスク管理・高度化支援
・ITガバナンスの評価/構築支援、システム監査/リスク管理態勢構築支援
・AIガバナンス構築支援
・デジタルガバナンス支援
・プロジェクトアシュアランス
【Audit】
・会計監査支援(システムレビュー)
・内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
■職場環境:
PwC Japan有限責任監査法人は、リモートワーク導入率100%・月平均残業時間7.6時間(2021年度 / 法定外労働時間)・男性の育児取得率100%目標など、働きやすさにも配慮した環境整備に取り組んでいます。
◇データで見るPwC Japan監査法人
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/culture/data.html
◇RA部門 職員インタビュー記事:
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/rda-mt.html
◇RAキャリア -SEから監査法人へ-
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/video/career-story-06.html
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:45~15:45 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 JRセントラルタワーズ38階 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 基本なし。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~480,000円 固定残業手当/月:77,700円~128,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 367,700円~608,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。 賞与年1回、昇給年1回、別途諸手当あり ※マネジャー以上は残業手当対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:公認会計士企業年金基金に加入 退職金制度:確定拠出年金制度(法人負担18000円/月の積立) <教育制度・資格補助補足> 【入社後の研修・スキルアップ】 ・入社時に数週間のトレーニングを実施します ・プロジェクトにアサイン後も、必要なスキルを身に付けられるe-learningや勉強会あり <その他補足> ■休暇:産前産後/育児/出産特別/子の看護休暇、育児/介護関係制度(短縮勤務、週4日勤務、No残業制度、ベビーシッター制度) ■慶弔給付金、健康サポートライン、EAP(Employee Assistance Program)、傷病手当金、長期所得補償保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、ジョブ(法人内)ローテーション、Open Entry Program(異動支援制度)、人材公募制度、キャリアコーチ制度、通年カジュアル制 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土、日曜、祝日、年末年始、統合記念日 ■休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職等 ※入所初年度の有給休暇は入所月により案分 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎~ ■必須条件:※以下のいずれかの経験が必須 ・SEとしてのプロジェクト経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・SI / ソフトウェアベンダーでのコンサルティング部門もしくは監査法人 / コンサルティングファームでの実務経験 ■歓迎条件: ・セキュリティ、BCP、インフラ、データマネジメント、グローバル ・技術だけではない、財務やビジネスに関する知識/経験 ・英語力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
事業内容 | ■PwCグローバルネットワーク:PwCネットワークは世界中の国々で運営されている独立したファームの集合体です。私たちはこのネットワークから世界の最新情報や潮流を把握し、また海外拠点と協力しながら、クライアントを支援しています。世界のPwCの多くの拠点には、日本人プロフェッショナルおよび日本語対応スタッフが常駐し、日本のクライアントの利便性を一層高めています。同社は、PwCのメンバーファームとして、会計および監査においてPwCの手法に完全に準拠した国際的なベストプラクティスを採用します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.pwc.com/jp/ja.html |
設立 | 年2006年6月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3,380名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。