正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
管理会計/制度会計(税務含む)業務、予算管理、資金管理等の実務、及び管理者としての組織運営・育成等の業務をお任せします。
【募集背景】
収益・財務G実務統括者の後任育成、また、SP出向解除1名減による業務逼迫解消(要員補充)のため。
【ステークホルダー】
社内の経理事務責任者・出納事務担当者、事業部のプロジェクト収支管理担当者(プロジェクトマネージャー等)
【業務内容】
■決算/事業部業績の把握・分析・資料作成、経営層への報告
■管理会計制度の見直し、調査・研究
■管理会計システムの見直し・改善
■予算計画の策定、予算執行状況の管理・統制
■資金管理(資金繰り)、資金運用、銀行対応
■監査法人対応、国税調査対応、税務関係業務
■各部及び部内メンバーに対する指導・照会対応 等
【募集所属】
財務・経理部
収益・財務G(上席以下4名)に配置
■組織のミッション:管理会計(プロジェクト管理)や予算管理等の高度化により、全社の経営効率の向上、業務効率や品質の向上を行い、中計を始めとする全社計画を推進すること
【キャリアパス】
収益・財務Gチーフマネジャー、財務・経理部長への道がございます。
なお、異動は当面想定していないが、可能性のあるキャリアとしては以下の通りです。(収益・財務Gの管理会計業務と密接な関係あり)
■事業部内経理部門での現場経験
■経営企画部等の全社牽引部門での経験
【働く環境について】
■環境/雰囲気
業務の性質上、比較的黙々と業務を行っているものの、必要なコミュニケーションは積極的に行っています。
紙ベースの業務が多く、リモートワークは少ない(2023年度の収益・財務Gの月平均日数は2日)。
ただし、業務影響のない範囲でリモートワークすることは可。
■残業時間
通常は月30~40時間程度。繁忙期は50~70時間程度。
ただし、要員が増えれば減少する見込み。
■休暇の取得実績
2023年度の収益・財務Gの休暇平均日数は12日。
部全体の組織目標として平均16日以上の休暇取得を目標としている。
【ポジションの魅力】
■少数精鋭組織であり、多数のメンバーに埋もれることが少なく、改善に向けた意見・提案等がしやす…
応募資格 | 【必須条件】 ■IT企業における管理会計のご経験 ■税務に関する知見 ■4~5名前後のマネジメント経験 【歓迎要件】 ・実務能力と社会人としての対応力(誠実さ、継続力、協調性、コミュニケーション 力等)を兼ね備えた方 ・計数感覚に優れている方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。