正社員
掲載予定期間:2024/12/12(木)〜2025/3/12(水)
【名古屋】<未経験歓迎>航空宇宙機器部品の生産管理職◇年休127日◇土日祝◇住宅手当など福利厚生◎
~航空宇宙の未来を支える生産管理職、安心のサポート体制でキャリアアップしませんか?~
■採用背景:
当社は、航空宇宙機器用、建設産業機械用の製品/部品の製造・販売をはじめ、安全保護帽(ヘルメット)を製造しています。この度、航空機製造メーカー様からの引き合いもより多くなり、受注増加と新規顧客様との取引開始に伴い、更なる受注増加となります。新たにメンバーを増員し、生産体制をより強化してまいります。
■業務詳細:
航空宇宙機器部品の生産管理職
(1)加工先への発注業務(発注書の作成) ※自社で製造現場を持たない為、協力会社に加工を依頼します。
(2)納期管理(指定期日までに製品を収めて頂くよう督促をかける) ※場合により納期調整も必要になります。
(3)検査依頼(入荷した製品の検査を品質保証部へ依頼する) ※検査依頼書を作成
(4)次工程の加工先への発注(発注書の作成)
(5)軽作業(検査に合格した製品を梱包し加工先へ発送)※発注書等の作成は主に基幹システムやエクセルを使用します。
【その他】
・取り扱い製品は、約数千アイテムになる為、非常にやりがいを感じていただけます。
・業務上かかわる加工先会社数は、10~20社となります。
・頻繁ではないですが、加工先へ出向いての調整や本社での会議参加などの際に社用車を使用します。
■組織構成:
材料センター人員:男性7名、女性9名
航空宇宙機器生産管理課:総勢12名
課付(50代・男性)、グループ長3名(50代男性,40代女性,30代男性)、一般社員1名、派遣社員7名が現在、在籍しております。
直近ご入社された方も全く別の業界から転職されておりますので、安心して学んでいただける環境になります。
■入社後の流れ:
OJTで学んでいただきます。ご入社時には知識などの少ない方でも、同社は部署同士の壁があまりなく分からないことは専門部署の方にすぐ確認に行くことができます。中途の方をみんなで育てる雰囲気もあり、聞かれた先輩は手厚く教えています。
ゆくゆくは、現場の取りまとめを行うポジションに就いていただくことを期待しております。(キャリアパス例)リーダー→グループ長→課長
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 (6ヶ月:同条件) |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 材料センター 住所:愛知県北名古屋市鍜治ケ一色西3丁目21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 将来的に本社【名古屋市昭和区】への転勤の可能性あり) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 310万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):125,000円~178,000円 その他固定手当/月:91,000円~122,000円 <月給> 216,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に加え、各種手当(時間外手当、住宅手当、扶養手当、資格手当、役職手当、出張手当、赴任旅費手当、単身手当)が会社規程に基づき支給されます。 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費相当額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃月額の40%(上限月額20,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:満3年以上勤務された方に限り支給 <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■基本的なOJT研修 ■外部研修(申請により受講可能) ■eラーニング(ビジネススキル研修、TOEIC(R)テスト対策等) ■各種資格取得補助制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■産業医制度 ■慶弔金制度 ■永年勤続表彰 ■フレンドシップ制度(会社より活動補助費を支給) ■加賀互助会 ■クリスマスケーキの支給 ■会社による健康診断後の再検査費用の負担 ■各種手当(資格手当、役職手当、出張手当、赴任旅費手当、単身手当)は会社規程に基づき支給 ■育児短時間勤務可(子どもが小学校3年生修了まで) ■女性社員の産育休取得率100%(男性社員も取得実績あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ※会社カレンダーあり 年末年始(12/28~1/5)、夏季休暇(8/10~8/15)、GW休暇、特別休暇(慶弔時等)、看護休暇、介護休暇、計画年休日、休暇奨励日 ※有給休暇を取得しやすい環境です |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: -在庫等のスケジュール管理・調整力がある方 -納品管理や調達、物流管理などの社内外との調整を行っていた方 -普通自動車免許(AT限定可) 販売・サービス業界における店舗責任者の方、製造現場での工程や生産管理経験のある方など 品番を扱う業務の経験をされていた方はぜひご応募ください! <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。