正社員
【職務概要】
プラントなどをメインとして、防災システムの施工管理を行っていただきます。
【職務詳細】
■社内の営業部門や顧客との打ち合わせ
■現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成
■機器、材料、協力会社を手配
■現場管理を行い、客先、協力会社、他工事会社との調整
■日々、工程管理、施工状況の確認
■設置した設備が正確に作動するかの試験調整、消防の検査、施主検査後、引渡し
■完成図書、書類作成
【導入事例】-----------------------------------------------
■ビル ■オフィス ■集合住宅 ■一般住宅 ■情報インフラ施設
■小規模医療 ■福祉施設 ■文化財 ■船舶 ■ヘリポート
■競技場 ■プラント ■危険物貯蔵所 ■トンネル など
-------------------------------------------------------------
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング JR・私鉄各線「新宿」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | - |
| 休日・休暇 | 年間休日日数125日、完全週休2日制(土日祝)、慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、表彰休暇、他 |
| 応募資格 | 【必須】 ■何らかの施工管理のご経験 ■普通自動車免許(第一種) 下記、いずれかの資格必須!!!! ■1級管工事施工管理技士 ■1級電気工事施工管理技士 【尚可】 ■各種設備工事での現場管理経験 ■2級管工事施工管理技士 ■2級電気工事施工管理技士 【部署について】 ■第3システム施工部:技術者は約70名で、中途入社比率は10~20% 同社の人を大事にする風土や研修制度などにより離職率が低いです。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 能美防災株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-8277 東京都千代田区九段南4-7-3 |
| 事業内容 | ■事業について:同社は事業として、防災設備・防災機器の開発→製造→販売→施工→メンテナンスまで一気通貫で行っています。この一貫体制によりニーズも汲み取りやすく、新たな技術開発を行うことができます。現在800を超える特許も取得しています。 設置義務のある火災報知器だけでなく、工場やビルなどに導入される防災設備や重要文化財向けの防災設備などの開発製造なども行っています。様々な施設に導入できる幅広い製品も同社の強みです。また、営業利益率についても10%を越えています。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 長谷川 雅弘 |
| URL | https://www.nohmi.co.jp/ |
| 設立 | 年1944年5月 |
| 資本金 | 13,302百万円 |
| 売上 | 133,696百万円 |
| 従業員数 | 2,766名 |
| 平均年齢 | 40.7歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。