正社員
掲載予定期間:2025/1/27(月)〜2025/4/20(日)
【関西】個人営業~京都FG/I/Uターン歓迎~
■業務内容:
本店もしくは各営業店において個人営業に携わっていただきます。
■具体例:
・訪問活動によるお客さまとの深耕、ニーズの発掘
・資産運用をはじめ、相続や遺言信託、個人向けローン等、資産に係る総合的なコンサルティング業務
※配属はご経験、適性に応じて行います。基本的にお住まいから1時間以内圏内にて就業可能です。
■事業の特徴:
当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。
■現在の挑戦:
京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。
京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。
当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。
2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。
■事業の強み:
・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップ10に入るまで成長しています。
・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。
・連結自己資本比率…国内基準12.56%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。
・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社A-と、上位に位置する格付けを取得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融個人営業、リテール、ファイナンシャルプランナー(FP) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の勤務条件:変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:10 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本店 住所:京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/四条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 各営業店(京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県) 住所:お住まいから通勤可能な店舗いずれかでの配属となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 配属はご経験・適性に応じて行います。基本的にお住まいから1時間以内圏内にて就業可能です。 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・各種社内研修/行外派遣、トレーニー活用あり ・多様なお客様ニーズに対応するために資格取得を奨励(CFP,AFP,FP1/2級)※報奨金等有 ・企業内学校「京都銀行金融大学校」 ・eラーニング <その他補足> 各種社内研修(階層別・業種別)・行外派遣、行内外へのトレーニー活用あり 時短制度、在宅勤務制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度 寮・社宅、住宅融資、持株会、財形貯蓄、総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、会員制ホテル・スポーツクラブ 育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔休暇、ふれあい休暇(年3回・1日)) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・連続休暇5日間(年1回、土・日曜あわせて9連休可) ・ジョイフル休暇2日間(年1回、 土・日曜あわせて4連休) ・ふれあい休暇1日間(年3回) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:銀行で個人営業経験をお持ちの方(メガバンクや地方銀行など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社京都銀行 |
---|---|
所在地 | 〒600-8175 京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700 |
事業内容 | ■事業の特徴: 京都銀行は、広域型地方銀行として、京都だけでなく、大阪、兵庫、滋賀、奈良と、広域ネットワークを生かしたコンサルティング営業を展開するとともに、銀行・証券・信託のワンストップサービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kyotobank.co.jp/index.html |
設立 | 年1941年10月 |
資本金 | 42,100百万円 |
売上 | 124,023百万円 |
従業員数 | 3,343名 |
平均年齢 | 38.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。