正社員
掲載予定期間:2025/1/27(月)〜2025/4/20(日)
堺筋本町【障がい者社員の業務管理・SV/未経験◎】土日祝休み・120休日◆九州を代表する麻生グループ
【困った人を放っておかない、おせっかいな職場です/障がいをお持ちの方のキャリアを支援/年休120日以上・土日祝休み・残業10~20h程】
九州を代表する「麻生グループ」の一員として、障がいのある方への就労トレーニングの実施から就職活動・就職後の定着サポートまで一貫して手掛けている当社。
目指すのは多様な人が活躍できる社会を「仕事」を通じてつくり出すこと。そんな想いに共感していただき、福祉や就労支援に興味をお持ちであれば、未経験でも“大”歓迎です。安定した環境と長く安心して働くことができる待遇、そして大きなやりがいを手にしませんか?
■業務内容:
自社で雇用する障がいのあるメンバーで編成されたチームのまとめ役として、本社福岡から振り分けられた事務作業や軽作業を遂行する為にSV、管理職としてメンバーのサポート全般をお任せします。
請け負う業務はアソウ・ヒューマニーセンターグループから発注される事務業務や軽作業などがメインです.
それを現在大阪にいる7~8名のメンバーに業務の分担や仕事のやり方を教えたり、作業のサポートをしながら業務を遂行することになります。
■具体的には:
・本社の管理者社員との業務打ち合わせ
・依頼内容に合わせた業務の割り振り
・進行管理
・納品前の最終チェック
障がいのあるチームメンバーへ随時声をかけてフォローするなど、メンバーサポートもお願いします。
■チームワークを大事にする職場:
障がい者の方への対応はチームで行います。
自分一人で抱え込まずに、困ったことや悩んだことがあれば遠慮なく相談してください。直属の上司でもいいし声をかけやすい身近な先輩でも構いません。困った人を放っておかない、おせっかいな職場です。
※社員は精神障がい、発達障がい、身体障がいなどの障がいがあります
■こんな方を歓迎します:
・相手の立場を理解して、的確な伝え方ができる方
・社会的な意義のある仕事に就きたい方
・相談に耳を傾け、気持ちに寄り添える方
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導 医療、介護、福祉サービス > 介護、福祉サービス関連 > 介護士、ヘルパー、ケアマネージャー等介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の待遇変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町9階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 大阪メトロ堺筋線『堺筋本町』徒歩6分 谷町線『谷町四丁目』徒歩6分 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~250,000円 <月給> 198,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■モデル年収例: 年収400万円/経験4年/20代・サービス管理責任者 年収370万円/経験4年/30代・支援員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円 家族手当:子5,000円/人 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■残業手当(残業時間に応じて15分単位で実費支給) ■扶養手当(子:月5千円) ■社員旅行(不定期開催) ■リロクラブ会員特典付与 ■社員共済会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(取得を推進) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎・職種未経験歓迎~ ■必須要件:下記いずれか ・営業やサービス業、管理部門などで人の管理やマネジメントの経験 ・福祉や医療関係で障がい者対応などのご経験(ボランティアなどでも構いません) ■歓迎条件: ・リーダーやマネジメント経験 ・一般的なビジネススキル ・Word・Excel・PowerPointの操作スキル(基本レベル) ・社会福祉士・精神保健福祉士・サービス管理責任者・介護福祉士・社会福祉主事任用資格・キャリアコンサルタントなどの資格 <必要資格> 歓迎条件:介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、認定介護福祉士、サービス管理責任者基礎研修、サービス管理責任者実践研修、サービス管理責任者、社会福祉主事任用資格、キャリアコンサルタント国家資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社チャレンジド・アソウ |
---|---|
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館13F |
事業内容 | ■事業内容: ・障害者の一般就労を支援する訓練事業所 ・就職後のサポートをする定着支援事業所 ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業 当社は創業約150年「麻生グループ」の一員として、障害者の就労移行支援事業所を運営する法人です。 就労移行支援事業所では、企業などへの就職に向けて、事業所内や企業における作業や実習、適性にあった職場探し、就労後の職場定着のための支援を行っています。 ■麻生グループについて: 医療や教育・人材、ゴルフ場の運営など、多角的な事業展開を行う麻生グループ。グループ会社はのべ102社にのぼり、社員数は14,548名、総売上高は5,139億円を誇ります。 |
代表者 | - |
URL | https://challenged.ahc-net.co.jp/ |
設立 | 年2013年3月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)