正社員
■担当業務: SP営業本部にて、営業担当をして頂きます。
SP事業を始め45年の歴史があり、クライアントの商品がどうしたら拡販できるかを考え、販促プロモーションやツール、キャンペーン、ノベルティ、デジタルプロモーション等の提案を行い、受注活動をします。
■職務詳細: SP営業本部は営業部、業務部、クリエイティブセンター、品質保証部の4部署で構成されています。
今回募集している営業部は名前の通り得意先へ営業活動を行います。
その中には自主提案や指名案件、コンペ案件などがあります。
そのミッションに対しクリエイティブセンターではマーケティング課、プロモーションデザイン課、コンストラクション課の中から担当がアサインされます。
また業務部からも調達先や見積もりなど、3部署一体となり得意先への提案を行います。
受注した製作物などは品質保証部がリスク管理を行い、不具合を発生させないように細心の注意を払い取り組んでいきます。
全てを組織で活動し、各自の役割分担はしっかりしている部署です。
リモートワークは無く部署全員が出社しコミュニケーションを取りながら業務進行をしています。
■業務の魅力: 同社のお客様は製菓メーカー様や飲料メーカー様等、皆さんが普段目にする商品を展開する大手のお客様が9割以上となります。
ご自身の提案したパッケージの内容が店頭に陳列されるため、非常にやりがいのある仕事です。
■こんな方がご活躍されております:
・セールスプロモーションの代理店として店頭販促に関わっていた方
・事業会社様で営業企画として製品化に携わっていた方
■同社について: 弊社は日本で初めて段ボールを作り、段ボールと名付け、段ボールシェアは日本でトップ企業です。
また製紙、紙器、軟包装、重包装などを手掛けるパッケージメーカーでもあります。
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 広告・グラフィック関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区港南 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 570-780万円 ■給与補足 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(6月・12月) <月給> 337,500円~454,100円 その他固定手当/月:23,000円~39,000円 ■就業時間 09:00 ~ 17:15 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季 2日、年末年始(12月30日~1月4日)、祝日、年次有給休暇、保存休暇(失効年休を最大50日積立)、永年勤続・リフレッシュ休暇、他特別休暇 |
応募資格 | ■必須条件: ※下記いずれかのご経験 ・SP(セールスプロモーション)業界での就業経験をお持ちの方 ・店頭販売促進企画のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・デジタルプロモーションのご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | レンゴー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス |
事業内容 | ■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか ■ビジョン: 1909年(明治42年)、わが国で初めて『段ボール』を世に送り出して以来、お客様の「包む・装う」に対する多様なニーズにお応えし常に最適なパッケージング・ソリューションを生み出して参りました。 『製紙』から『段ボール』までの強固な一貫生産体制とともに、『印刷紙器』や『軟包装』などの周辺分野へと広がる我々の事業はハードからソフトに至る永年のパッケージング・テクノロジーの蓄積と融合により、大きな相乗効果を発揮しています。創業者井上貞治郎が、苦労のすえ生み出した『段ボール』から始まったパッケージングの歴史は、常に革新の歴史であり今また、ICタグを活用したRFID(Radio Frequency Identification)の普及により、段ボールをはじめとしたパッケージングは全産業をカバーするロジスティクスのミッションをもって、さらに高度な情報発信機能を持ったツールとして、大きく進化する可能性を秘めています。「しっかり包む」から「美しく守る」まではもちろん、常にパイオニアスピリットを忘れず、更に、先のパッケージング・テクノロジーを進化させ、新たな価値を創造して参ります。そして、これからも流通経済社会を支えるサポーティング・インダストリーとしての使命を果たし、社会に貢献するとともに、環境にやさしい企業活動を通じて、良き企業市民として社会との共棲を図ってまいります。 ■特徴:日本で始めて段ボールを商品化した、段ボール生産・販売ナンバー1、板紙トップクラスの実績を誇っています。最近は、紙だけではなくフィルム、化学品をベースにした包装も手がけています。海外展開も積極的であり、国内直営34工場、グループ会社121社175工場、海外グループ企業はアジア、欧州、北米に219工場58拠点に上ります(2025年6月現在)。 |
代表者 | 大坪 清 |
URL | https://www.rengo.co.jp/ |
設立 | 年1920年5月 |
資本金 | 31,066百万円 |
売上 | 993,251百万円 |
従業員数 | 4,372名 |
平均年齢 | 41.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。