正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
【NTTデータG/PL/自動車メーカーシステム保守PJT管理】リモート7割◆定着率96.9%◆手当◎
~NTTデータグループの安定性◎/社員定着率は驚異の96.9%/海底から宇宙まで、様々なプロジェクトを抱える創立50周年の企業/育休取得率100%/有給も取りやすい環境/扶養手当・住宅手当あり/リモート可~
■業務内容:
共通ICTシステム(20システム程度)の一部の保守リーダとしてお客様と相談・調整しQCDを守るための計画、行動、結果報告、改善提案などができる方を期待します。また、広い知識が求められ応用情報処理技術者程度の知識は必要です。細かい特化した知識は個別ベンダにお願いすることになるので、そのベンダコントロール(成果物の受け入れ、レビューなど)のスキルも必要です。
■詳細:
(1)保守作業
自身がシステム保守を行うというよりは、保守チームのメンバがいかにパフォーマンスをあげるか、といった管理(進捗、品質等)業務が主体。保守チームの責任者。
(2)プロジェクト管理全般
・顧客との作業調整、進捗管理、課題管理、コスト管理など
(3)ベンダコントロール
・成果物確認、受け入れ
・各成果物、提案に対するレビュー
■共通ICTシステム:
OS:Windows中心
M/W:HULFT、JP1
DB:Oracle、SQLserver等
言語:
基本的に開発は行いませんが、一般的なテスト観点(システム特性、業務に応じたテスト項目に抜け漏れがないか、など)は必要となります。
■魅力ポイント:
当社において当該顧客様とのお付き合いは10年以上になり、深くかかわらせていただいている領域です。特に私たちのチームは、基幹システムから外れ「共通ICT」という名前が示す通り、非常に広い範囲のシステム保守業務を担っています。関連する組織やベンダ等関係者が非常に多くなっているのも特徴です。顧客社員様が使用するPCの標準化を設計・展開するプロジェクトにも関わっており、「MSオフィス・デバイス」など最新技術にふれることも多くなっています。最新技術を習得しているベンダやマイクロソフト社と直接やり取りできることも魅力の一つです。
■組織構成:
20名程度のチームで、若手からベテランまで比較的フランクな雰囲気です。本プロジェクトにおいては、週1、2日程度の現場業務を行っており、在宅時は、Teamsによるチャットやリモート会議を実施しています。
変更の範囲:情報システムに関する業務 / 管理部門スタッフ業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 本プロジェクトは週1,2日現地出勤(全社在宅勤務率70%) <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~785万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 年収545万円/ 30歳/月給26万円+諸手当・賞与 年収660万円/ 35歳/月給31万円+諸手当・賞与 年収785万円/ 40歳/月給37万円+諸手当・賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(新幹線通勤補助あり) 家族手当:扶養手当 住宅手当:独身者3万円/月、既婚者5万円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当(資格一時金の他、受験料補助) <その他補足> ・時間外・休日労働手当 ・スマートワーク手当 ・持家ローン補助 ・クラブ活動・ボランティア活動補助 ・社員共済会 ・財形貯蓄制度 ・退職年金制度 ・グループ保険 ・団体長期障害所得補償保険 ・住宅友の会(物件購入、賃貸契約の割引) ・NTTベネフィット・パッケージ ・外部カウンセラー(臨床心理士 常駐週1日) ・外部保健師(月2回常駐) ・プラチナくるみん ・時間短縮勤務制度(子が中学に入学するまで) ★2022年度育休取得率男女とも100% |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・5月1日・2日 ・年末年始 ・年次有給(消化率7割) ・慶弔 ・赴任 ・リフレッシュ ・介護 ・産前産後・育児 ・ワークライフバランス |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・10名程度のプロジェクトリーダを1年以上経験 ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験 ・テスト計画、移行計画の策定やレビューアができる ・IPA応用情報処理技術者程度の知識 ■歓迎条件: ・プロジェクト管理全般 ・ベンダコントロール(進捗管理、課題管理、作業計画テコ入れなど)経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー |
事業内容 | ■事業内容: ・ENEOSグループ各社向けシステム、全国のサービスステーション向けシステム、BtoB企業における業務システムの提案/開発/保守/運用 ・通信、Web等の最新技術を駆使したコンシューマ向けシステムの開発/保守/運用 ・金融商品販売支援システム(iTrustOne)や、グループ会計システム(GROUP CATS)の提供 ・各種地図情報システムの開発及びカーナビ地図編集 ・資源/エネルギー/地球科学分野のシステム開発、解析、シミュレーション |
代表者 | - |
URL | http://www.nttdata-ccs.co.jp/ |
設立 | 年1970年4月 |
資本金 | 330百万円 |
売上 | 13,764百万円 |
従業員数 | 712名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)