求人数434,959件(11/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

自動車業界向けコンサルタント(OEM/Tier1出身歓迎)(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:37536011
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジションの魅力】
■自動車業界のお客様(OEM, Supplier, Dealer)を主クライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。
■クライアントが全世界でビジネス展開しているからこそグローバル案件も豊富です。
■官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けたプロジェクトもあり、コンサル支援側だからこそ自動車業界全体の課題にアプローチができ、社会課題解決につながる経験も得られます。
■今まで培ったノウハウや知見を活かし、業界全体に貢献していくことができるポジションです。
※同社では業界知見を保有した自動車業界出身者の社員が不足しており、採用を強化されております。
※中でもソフトウェア品質管理/ADAS/ECU設計/EV・燃料電池/バッテリーやコネクテッドカー・SDV関連でのご経験がある方は、当該分野の案件の引き合いが増加していることもあり、特に歓迎しています。
■落ち着いた風土且つワークライフバランスも取れた環境です。

自動車業界のお客様(OEM, Supplier, Dealer)を主クライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。
また、官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けた動きもしていきます。

■品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う
(ハードウェア、ソフトウェア、データ)

■サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う

■スマートシティ、Mobility as a Service、官民連携支援領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う
生成AIや自動運転などの最先端のテクノロジーを活用した次世代型モビリティ支援

■サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プ…

応募方法

応募資格 【必須要件】
自動車業界にて下記いずれかのご経験(OEM/Tier1でのご経験歓迎)
・サイバー関連法規、IT部門でのご経験(企画、導入、開発)
・ソフトウェア品質管理や製造品質管理における知見、業務経験
・Smart City検討、Mobility Service開発、新規事業開発(バッテリー等)の業務経験
・生産技術や生産管理、工場DX・自動化・スマートファクトリーなどのご経験
・R&Dや設計開発のご経験
・サステナビリティ推進の業務経験

【歓迎要件】
・ビジネスレベルの英語力
・自動車業界における官民連携/公共側とのプロジェクト経験
・Automotive SPICE資格保有されている方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
代表者 -
URL
設立 2003年
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ