正社員
【職務内容】
マネージャー候補としてご入社いただきます。
■DX案件(SCM強化、個別採算管理、間接業務効率化)の全体管理
ただし、要件の管理のみではなく具体な要件の発見、開発に近い、を行っていただき、各担当をリードし、大枠の作戦をコンサルタントと協働で立案、推進する役割
■DX以外案件の要件(各種インフラ、既存基幹系(AS)、オープン系、生産管理系)の把握、具体なIT導入プロジェクトへの落とし込み
■IT運用管理の把握(パソコン、スマートデバイスキッティング、ID管理等、各種セキュリティ設定)
■各種予算申請作成、承認。経費系の把握、承認行為
■勤怠管理(毎月)、担当の業績評価(年二回)
※人数は20名ほど将来的には、グループ会社(海外拠点含む)のDX推進支援にも携わっていただきます(英語力は不問です)
【組織構成】
情報システム部
【働き方】
・フルフレックス制(コアタイム無)
・残業時間:平均20時間/月
・出張頻度:国内出張月1~3回、海外出張年1回~2回
・原則出社勤務となりますが、ご事情により在宅・リモート勤務は応相談です。
【魅力】
・DXの取り組みは、単に基幹系の入れ替え(ERP導入)ではなく、既存業務を抜本的、全社最適視点で組み替える算段を練れる点が、他社の情報システム部門の守備範囲では得難い大きな業務構想を実現できる点。
・製造業では、OT/ITの融合を図らずデジタル化を推進してしまっている為、自社の強みをデジタルで具現化できていない企業が多いですが、当社は生産技術部門との強力なタッグによる、生販在の一体運営を実現する業務を構築できる点。
・関係するインフラもグローバルグループ会社も含めて管理しており、まさに企業活動全体の俯瞰把握ができる点
【募集背景/期待する役割】
当社では2019年より個別採算管理強化、サプライチェーンマネジメント(SCM)の高度化、間接業務の効率化の3本のコンセプトを柱にDXを推進しています。DXは、利用部門が求める解決策を具現化するのではなく、当社の抱える問題点を視座高く理解し、関係部署との協働、意見積み上げを、そのコンセプトの理解と実現に向け、業務を構想、ITを構想実現のツールとしてとして具体化していく総合的な取り組みが必要で、従前のIT導入プロジェクトと…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】■事業会社での生産管理、原価管理の実務経験~いずれかのシステム実装経験者(保守のみ不可) ■部門長としてのマネジメント経験(マネジメント人数10名以上) ■構想力、発想力⇒机上論ではなく、ITプロジェクトでの実装に結び付いた経験■コミュニケーション力、文書力、言語化力⇒考えをいくつかの手段で理解を促進する努力ができる人スクラッチ開発経験がある方、パッケージ導入の経験がある方 【求める人物像】■メーカーのIT部門経験者 ■同業他社の追随を許さない経営管理、生産管理を実現する強い思いを持った人材■経営に資するITとは何かを構想、実現できる方・困難に当たって自ら解決を図るリーダーシップ■守りではなく、攻めの中で全体最適を図る挑戦心 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。