NEW 正社員
掲載予定期間:2025/2/3(月)〜2025/4/27(日)
【朝霞】パワープロダクツ製品の故障(不具合)診断機の企画・開発◇Hondaパワープロダクツに携わる
世界中の人々の生活を支えるパワープロダクツの開発領域にて、 あらゆるお客様ニーズに呼応したサービスの提供と新技術を活用した新サービスの展開をご担当いただきます。
■具体的には:
パワープロダクツ製品向けの故障診断機の企画・開発を担当します。
・機種に対応したソフトウェアの開発(取引先への手配、検証・リリース)
・市場要望に合わせたソフトの改善、追加機能の開発
・次世代診断機ソフトウェア・ハードウェアの企画、要件定義、開発、各国現地法人との導入調整
■開発対象:
インターフェースケーブル&ソフトウェア
■やりがい・魅力:
・世界中の人々の生活を支えるHondaパワープロダクツに携わることができます
・Hondaパワープロダクツは世界中で利用されており、多くの国と地域で使用される故障診断機の開発は責任が重いミッションです
・故障診断機の企画・開発から市場品質まで、ライフサイクル全体に携わることができます
・Hondaの中でもユニークな領域であり専門性を身に着けることができます
・診断機はサイバーセキュリティ法規対応で診断要件が変わるためインターフェースを再検討するタイミングであり20年近く形が変わっていないDr.H(ホンダ自社製診断機)の改変に携わることができます。
■募集の背景:
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中においても、パワープロダクツ製品を使う”喜び”を提供し続けるために製品の持つ魅力や価値を常に見つめなおす必要があります。
世界中の人々の生活を支える汎用機メーカーとして”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”体験を提供し続けるため、内燃機関を含めこれからの新しい可能性を探求し続ける仲間の募集です。
■キャリアパス:
本ポジションの経験を活かし、商品企画や製造品質部門、さらには海外駐在の可能性もございます。将来的には経験を活かした海外駐在や、技術者として開発部門のマネージメントなど多様なキャリアがございます。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社 住所:埼玉県朝霞市泉水3-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載 |
交通 | <勤務地補足> vv <転勤> 当面なし ※国内・海外事業所への異動の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~500,000円 <月給> 230,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 【年収例】 ・メンバー 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダー 約810万円(月給約36万円) ・係長 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づく 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:年金制度有 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど) <その他補足> 【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助 【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など 【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 自動車業界にてECU開発に携わったご経験 ■歓迎条件: ・故障診断機の開発に携わったご経験(特にソフトウェア開発) ・プログラミング・ソフトウェア開発管理に関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1 |
事業内容 | ■主要製品: 二輪車、四輪車、パワープロダクツ |
代表者 | 代表取締役社長 三部 敏宏 |
URL | http://www.honda.co.jp/ |
設立 | 年1948年9月 |
資本金 | 86,067百万円 |
売上 | 16,907,725百万円 |
従業員数 | 33,065名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。