NEW 正社員
掲載予定期間:2025/2/3(月)〜2025/4/27(日)
【大阪/実務未経験◎】研究員(シングルセル解析)※最先端解析サービス/三洋貿易グループ/残業10時間
<大阪大学発バイオベンチャー/世界最先端分析装置に携われる/働き方◎>
全社員21名のバイオベンチャー企業の当社にてサンプルの遺伝子解析実験、分析業務をお任せします。
■募集背景:クライアント増加に伴う、組織体制の強化の募集になります。
■業務内容:
・クライアントからお預かりしたサンプルの遺伝子解析実験、分析。
(遺伝子発現、PCR、シーケンシング、細胞培養、セルソーティング)
・報告書作成
・細胞や核酸、タンパク質を扱う実験手技に習熟している方を歓迎いたします。
■一日の業務の流れ:
午前中に分析対象である細胞の準備を実施し、分析対象を装置にかけます。
対象物によって、分析結果が数時間から1週間程度かかります。
その後、午後に分析結果を別組織である解析部隊に共有し、報告書を作成いたします。
■使用機器:10x Genonmics社の装置を主に使用しています。
■組織構成:
実験部は6名が在籍しており、1名がマネージャー(40代・男性)、5名がメンバーになります。(30~40代・女性)
チームワークよく就業できる環境が整備されてます。
■働き方:
・残業時間は10時間以下
・転勤無し
■キャリアパス:
2~3年ごとに新規の分析装置に携わり、スキルアップができる環境が整備されています。当社には、日本で唯一ライセンスを持っている分析装置もございます。
■当社について:
大阪大学の研究センターでの研究成果を基礎に、2016年に設立されたバイオテクノロジー企業です。
現在、アカデミア、製薬企業等を対象とした受託サービス事業、製薬企業等との共同研究事業、アカデミア等と連携した受託研究事業の3本柱で事業を展開しております。
国内外の研究機関との共同研究を行っており、バイオインフォマティクスとシングルセル解析、空間的遺伝子発現解析など最先端の実験技術は同社の基幹技術であり、引き続き独自技術の開発とその適用を行っていきます。
■シングルセル解析、空間的遺伝子発現解析など最先端の実験技術によるデータ取得、及び解析を受託サービスとして提供しており、アカデミア、製薬企業の研究者に対する研究支援を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(基礎) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府箕面市船場東3-4-17 箕面千里ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 固定残業代:16時間分/月を含む。(超過分別途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 <月額> 333,333円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限30,000円) 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■育児費用の補助(年間3万円まで) ■資格取得の費用負担(税理士、MBA等) ■引越し代負担(20万円まで) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:《職種未経験歓迎》 《業種未経験歓迎》 いずれも必須 ・遺伝子解析実験の経験をお持ちの方 ・細胞を扱った実験(細胞培養、ソーティング等)の経験をお持ちの方 ・英語力(英文の手順書を読めるレベル)※装置が海外製であるため ∟学生時代のご経験・ポスドクの方も大歓迎です! ■歓迎要件: ・FACSの経験 ・免疫染色等組織を用いた実験の経験 ・事業会社における勤務経験 ・免疫学の知識 ・生化学関連実験の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KOTAIバイオテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒562-0035 大阪府箕面市船場東3-4-17 箕面千里ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 生命科学データ解析プラットフォーム提供ならびにそれに関わるデータ解析業務 (1)新たな創薬ターゲットの探索と創薬確率の向上 (2)高い薬剤有効性と低い副作用発現を併せ持つ薬剤の開発 (3)難度の高い疾病診断方法の確立 |
代表者 | - |
URL | https://www.kotai-bio.com/jp/ |
設立 | 年2016年5月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。