正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【岐阜県土岐市/転勤無】アルミ溶解炉の製造スタッフ/年間休日120日/土日休み/安心の教育体制◎
~業界シェアトップクラスのアルミニウム溶解炉のパイオニアメーカー~
<確かな技術力により特許多数/無借金経営で安定/夜勤なし/ワークライフバランス◎/高い定着率で社員を大切にする社風/完全週休2日制>
■業務内容
アルミ溶解炉「ホーメル炉」の製造をお任せします。
<製缶> ※炉の外側を作る仕事です。
鉄板を切断したり、曲げたり、溶接したり、磨いたりして設備の外形をつくります。
加工する鉄板のサイズや厚さは基本的に同じですが、職人ワザでお客様ごとに違う大きさ・構造の外形に仕上げていきます。
<築炉> ※炉の内側を作る仕事です。
製缶がつくった外形の内部に断熱ボードや断熱/耐熱レンガを積んで設備を完成させます。
接着剤の役目を果たすモルタル(砂・セメント・水を混ぜたもの)を塗る技術がとても重要。凸凹なく美しく仕上げることが設備の品質に大きく影響します。
■入社後の流れ
先輩社員と二人一組になって、サポートから徐々に仕事を覚えていただきます。
わからないことはその場で聞けるので、未経験でも安心です。
中途入社のほとんどが未経験入社です。
■組織構成
製造課は20代3名、30代6名、40代5名、50代2名で構成されております。
男性14名、女性2名です。
■働きやすい環境
◎年休120日、基本土日休み、長期休暇あり、毎年定期昇給など働きやすい環境で、直近5年の定着率は100%です。
◎残業時間は月平均12時間で、有給休暇の平均取得率も83%と高く、社員が働きやすい環境づくりに本気で取り組んでいます。
■当社の魅力
◇当社は設立以来、数々の特許を取得し業界のスタンダードをつくりあげてきた、溶解炉のパイオニアメーカーです。社長が独学で勉強して、溶解炉を開発したことから、社員にも挑戦を推奨する社風が根付いています。
◇取引顧客はトヨタ・アイシン・デンソーなどの大手企業から海外取引先まで様々で、確かな技術力による特許の取得と、無借金経営が強みです。
◇また海外では中国を中心としたアジアに販路を拡大中。現地のサービスエンジニアとしての技術提携先を開拓しつつ、当社製品の普及に着手しているため今後も売上の伸長中です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 土岐津工場 住所:岐阜県土岐市土岐津町土岐口字中山1372-108 勤務地最寄駅:土岐南多治見IC駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ■最寄り駅:JR 中央本線 土岐市駅 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 360万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(2024年度実績3.7ヶ月分) ■業績により決算賞与の支給あり ■平均年収648万円(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子ども手当あり ※詳細は福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:3年間経過後より適用 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限70歳) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■子ども手当(第1子、第2子:各1万円/月、第3子以降:各2万円/月) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当 ■副業OK ■従業員専用駐車場あり ■社員旅行 ■特別休暇(新婚旅行などで休暇を取ることができます) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜、日曜 ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる ■産前産後・育児休暇、慶弔休暇 ■有給休暇:入社時に3日付与、入社半年経過時点10日 ※有給休暇の平均取得率:83% |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ※補修工事等で現場に出向くときに必要となります。 <こんな方におススメです> ◇働き方の整った会社で長期就業していきたい方(転勤・夜勤なし、年間休日120日、土日休みとWLB◎) ◇将来性のある会社で頑張り、給与も上げていきたい方(近年、基本給の改定、賞与のベースアップなどにも取り組んでおります) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)