NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【大阪/リモート可】CCoE・モダナイズ推進◆クラウド活用の企画推進等/立上げ2年の組織/フレックス
■業務内容:
IT部門のCCoE・モダナイズ担当として、当社でのクラウド活用の企画推進や人材育成、既存システムのクラウドネイティブ化を推進いただきます。
ご経験やご希望に応じて、部門リーダークラスまたは実務メンバーとして、当社のCCoEを長期に渡ってリードいただきます。
■具体的には:
以下の業務を分担してお任せします。
◇CCoEとしての当社・関連会社へのクラウド活用の推進
・監視やバックアップなどの共通基盤やクラウド利活用環境の企画・整備
・クラウド開発・運用にまつわる標準化や組織能力向上に向けた取り組み
・社内・グループ企業を対象としたクラウド活用人材の育成の推進(トレーニング、技術調査・情報発信など)
◇当社ならびにグループ会社におけるモダナイズ推進
・グループ内開発会社と連携した内製開発体制の構築・推進
・既存のオンプレ・レガシーシステムのクラウドリフト・モダナイゼーションに向けたアーキテクチャ設計、工事計画策定・企画開発・ベンダーマネジメント
※プロジェクト単位にてCCoEの支援メンバーとしてプロジェクトに関与いただきます。
◇社内外のステークホルダーとの折衝
※基本的には自社サービスの開発案件ですが、外部連携先や協業など、社外にステークホルダーが存在する場合もあります。
■開発基盤:
要件に合わせAzure、AWS、GCPのいずれかにて構築
※言語やその他の技術はPJの内容に応じ選定します。
■ポジションの魅力:
◎CCoEは立ち上がって2年の組織です。これからグロース期に入っていく組織をリードすることができ、影響範囲が広く、やり切っていただくことでCCoEとしてご自身のプレゼンスを高めていくことができます。
◎鉄道事業が事業基盤の企業ですが、商業施設やホテルなどユーザーとの多くの接点がある生活サービス事業者です。保有するアセットも多く、アセットを活用した事業化に取り組める範囲が非常に多く存在します。
◎CCoEにおけるクラウド推進では、自社のみならず150を超えるグループ会社に向けたクラウドの推進を行うことがミッションなため、大きな影響力と責任を持った働き方が可能です。
◎モダナイズにおいては大規模案件の最前線に立ち、社内外に大きなインパクトを与えるプロジェクトを自らの手で動かすことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区芝田2-4-24 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※基本的にはリモートワーク可能です。 ※外出アポや全体会議、各メンバとの密なコミュニケーションの必要性等により、出社が望ましい開発フェーズもございます。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~427,070円 その他固定手当/月:30,000円~42,707円 <月給> 330,000円~469,777円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、各種手当・賞与・時間外20時間/月の場合で換算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅の家賃補助制度など 寮社宅:独身寮や社宅など 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・研修制度: 新入社員研修、職務(役職)階層別研修、部門ごと研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修 など ・自己啓発支援制度: 資格取得支援制度 など <その他補足> ■扶養手当、通勤手当、職務手当、超過勤務手当等 ■厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、持家融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、社員持株制度等 ■独身寮や社宅の提供・賃貸住宅の家賃補助制度等 ■人間ドック受診料の補助等の各種制度 ■銀行提携預金・財形貯蓄制度・社員の住宅取得を促進するための融資制度 ■結婚祝い・弔慰金、傷病見舞金等の各種給付 ■フィットネスクラブ等を割引料金で利用できる制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数119日 年末年始休暇、年次有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下すべてを満たす方 ・インフラ、クラウド技術などのIT技術の企画に関わった経験3年以上 ※事業会社での自社サービスか、SIerなど他社の支援かは問いません ・クラウドを活用したシステム開発またはプロジェクトマネージャーの経験 ・基本的なIT知識および情報セキュリティ知識を保有している方 ■歓迎条件: ・AWS、GCP、Azureなどクラウド基盤の理解・開発経験 ・オンプレミスシステム(特にtoCサービス)のクラウドリフト/クラウドシフトの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-4-24 |
事業内容 | 当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《お客様体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 当社の長期ビジョンである『人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。』の実現に向けて、人と人、人とまち、人と社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、西日本を起点に地域の課題を解決します。そして、持続可能で活力ある未来を創り、その先の一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーと共に実現していきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.westjr.co.jp/ |
設立 | 年1987年4月 |
資本金 | 226,136百万円 |
売上 | 1,635,000百万円 |
従業員数 | 24,300名 |
平均年齢 | 38.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。