NEW 正社員
エンベデッドシステムを中心としたプロジェクトをご担当いただきます。
具体的には以下の業務を想定しています。
■モビリティ、ファクトリーオートメーション
■メディカル向けの組み込みソフトウェアの設計・開発
■制御系システムのテストおよび検証業務
今回は組込系を中心に、システムの開発などの
プロジェクトも担当するエンベデッドエンジニアを募集中です。
■オープン系
・自動車の自動運転、安全運転に関するシステムの開発
・IoT(車載エッジ端末を使用した運転支援システムの開発、クラウド連携)
・カーナビのアプリケーション開発(各種モデルチェンジに伴う新規機能開発、UI設計)
・5Gなどの通信関連に伴うシステム開発 など
■組込系
・車載システム開発(次期搭載機能の仕様検討から開発)
・車載ECU開発
・車載イメージセンサーに搭載する機能IPの企画から開発/イメージセンサー開発のモデルベース設計
・モデルベース開発(MATLAB/Simulinkを用いた車両制御モデルの開発と評価)など
「マネジメントに挑戦してみたい」「現場の第一線に立ち技術を磨きたい」などの意見は大歓迎。
面接時からスキルやご希望に合ったプロジェクトのご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
【開発環境・業務範囲】
言語:C、C++、Pythonなど
【プロジェクト体制】
5名前後のプロジェクトの中に入って業務を進めて頂きます。
個人の経験値、得意領域や、技術力向上を目的としチーム内で役割を決め、
プロジェクト成功をゴールに進めていきます。
【働き方に関して】
プロジェクトにより異なりますが、
週3日リモート、2日出社のハイブリットワークの
働き方を実施しているプロジェクトもございます。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【モノづくりに真剣な仲間と高め合いながら成長できる環境です】
■オンライン勉強会
2020年からはオンライン形式での勉強会を導入しており、
その他有志で行うスキルアップ活動や、全社的な知識共有も行っています。
■チーム勉強会
AWSやIoTデバイスなどのチーム勉強会を通じて、1年をかけた制作活動でスキルを習得。
普段触れない技術領域に触れることで視野を広げ、技術を発展させるきっかけを得られる場です。
過去には「モノづくり同好会」を発足し、ドローンの改良などに取り組む活動をしていたことも。
自由な環境で成長し続けたい方に最適な環境です。
【正当な評価で、納得感のある働き方を】
高まる需要に応えるため、当社では組織体制の強化に注力しています。
エンジニアが長く安心して働ける環境を整えるべく、【評価】【給与】【等級】の3つの制度を一新しました。
■評価制度
月に1回の1on1ミーティングを実施し、業務についての相談、キャリアアップのためのアドバイスを行います。
これにより業務内容を明確化し、正当かつ納得感のある評価を実現します。
■給与制度
社員の給与を一律で底上げし、技術力を持つエンジニアにふさわしい報酬をお支払いします。
安心してスキルを磨き続けられる環境を実現させています。
■等級制度
6段階の等級を設け、昇給・昇格の目標を明確化。
面接時にはあなたのスキルを考慮し、適切なグレードをご提示します。
透明化された環境で、納得感を持って働くことが可能です。
ポイント1最先端のエンベデッド技術で、モビリティの世界を変える挑戦を。
――最新技術への挑戦、それが私たちの原点。
「最新技術ってかっこいい」という純粋な想いから始まりました。
だからこそ、近年では培ってきたソフトウェア・エレクトロニクス・
メカニカルの技術を基盤に最新技術をいち早く取り入れています。
アルゴリズム開発やAIサービスに対応するアプリや
クラウド技術の活用にも力を入れるのがグラビティです。
今回募集する「エンベデッドエンジニア」には、
こうした最先端技術に触れられる機会に恵まれています。
<想定プロジェクト>
■自動運転や安全運転を支えるシステムの開発
■SDV領域における車載システムの設計・開発とクラウド基盤構築・アプリ開発
■車両状態のモニタリングとリモート診断を可能にする車両診断システムの開発
■車載イメージセンサー向け機能IPの企画・開発
<取引企業>
■日系大手自動車関連メーカー
■欧米を代表する業界大手自動車関連メーカー
など世界のモビリティを支える企業とタッグを組み、
業界最前線のプロジェクトに携わるチャンスに溢れています!
「常に新しい技術に触れていたい」というエンジニアが集まる技術者集団と共に、
最前線で最新技術に挑み続ける仲間になりませんか?
ポイント2年齢に関係なく、新技術に挑戦できる場がある
当社では、PoC(概念実証)段階のプロジェクトに携わり、エッジ端末とクラウド(AWS)の連携やスマートフォンネイティブアプリの開発など、最先端技術を駆使した開発を行っています。新しい技術を幅広く採用する傾向が強く、これまで経験のなかった技術に触れる機会が豊富です。そのため、前職で保守開発がメインだった私も、技術の幅を大きく広げることができました。また、プロジェクトでは2週間ごとに振り返りを実施し、技術的にチャレンジしたいことを提案できる場を設けています。自分の案が採用されることも多く、技術者としての成長を実感できる環境です。いつまでも技術を磨き続けたいと考えるエンジニアにとって、理想的な職場だと思います。
ポイント3面接時から参画プロジェクトを提案される安心感
前職はアプリの開発に携わっていましたが、IoTの制御や組み込みに携わってみたいと考え転職を考え始めました。最終的に私のスキルや経験から紹介いただけるプロジェクトの詳細な内容や、入社後の明確な年収をご提示いただけたことが当社への入社の決め手に。働く前から自分のやりたい仕事ができる安心感があったので、前向きな気持ちで転職活動を終えられたと思います。
入社後に感じたのは当社の年齢や経験に関わらず、ざっくばらんに話ができる雰囲気。若手からベテランまで誰もが自分の意見を言いやすい環境と、それを受け入れてくれる会社の姿勢が、より良いモノづくりにつながっていると感じています。
ポイント4取材担当者より
ソフトウェア・エレクトロニクス・メカニカルの技術を蓄え、エンジニアが成長できる環境を提供する同社。特にIoTやAI、電気自動車といった最先端技術に携わる機会を豊富に用意しているのだそう。取材を通じて感じたのは、エンジニア一人ひとりの意見を尊重し、実現したいことをサポートする姿勢。特に、エンジニアの方へのインタビューでは、若手からベテランまでがフラットにコミュニケーションを取りやすい雰囲気が印象的だった。意見を出しやすくお互いを高め合える環境は、技術志向の方にとっては理想的な職場だと感じた。さらに、「リモートのプロジェクトあり」や「残業月0~15時間」、「土日祝休み」といった働きやすさも魅力だ。エンジニアとしての市場価値を高めたい方にとって、ここはまさに挑戦の場である。自分の技術を磨き続けられる環境を求める方は、ぜひエントリーしてみてほしい。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) 【残業について】 平均残業15時間以内。残業代全額支給。 残業ほぼなしというメンバーも在籍し、 プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ■リモートプロジェクトあり 東京都・神奈川・兵庫の各プロジェクト先での勤務となります。 【本社】 東京都港区浜松町二丁目7番15号 三電舎ビル6階 【横浜オフィス】 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目18番5号 I’sビル6階 【兵庫プロジェクト先】 ・高砂エリア ・神戸エリア ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 【本社】 ●JR「浜松町駅」より徒歩4分 ●都営大江戸線「大門駅」より徒歩6分 ●都営三田線「芝公園駅」より徒歩8分 【横浜オフィス】 ●JR/横浜市営地下鉄/相鉄鉄道/東急電鉄「新横浜駅」より徒歩5分 |
給与 | 【前職給与を考慮。面接時にご希望からご相談可能です】 月給30万円~60万円 (各種手当含む) (入社1年後で年収100万円アップ、管理職昇進の実績あり) ※インセンティブ制度あり ※リファラル採用インセンティブ制度あり ※月俸制・年俸制も導入しています(詳細は面接時にお尋ねください) ※経験・能力・意欲を考慮して話し合いの上で決定します ※試用期間6ヶ月あり。その間の給与・雇用形態・待遇に差異ありません ※残業代は全額支給します 【賞与について】 賞与年2回 |
待遇・福利厚生 | ■昇給1回/年 ※年俸・月俸制社員は、業績その他随時見直し ※定期昇給あり ■賞与2回/年 ※月俸制・年俸制の場合はなし ■インセンティブ制度あり ■リファラル採用インセンティブ制度あり ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 健康保険組合:首都圏デジタル産業健康保険組合 ■保険組合契約保養所(伊豆) ■福利厚生サービス(WELBOX:無料eラーニング、宿泊施設・映画・グルメ・ショッピング割引、子育て教育サービスなど) ■健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など) ■単身用社員寮完備(家賃補助/5割負担※上限3万円まで) ■産前産後休業制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■育児時短勤務制度 ■資格取得支援制度 ■副業可(承認制) ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年に数回(土曜日)オンライン勉強会あり。基本的に土日はお休みです ※祝日出社の場合、代休の取得が可能です ■リフレッシュ休暇 ■有給奨励日(夏季、年末年始、GW) ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■生理有給休暇 |
募集背景
当社は、国内外の大手自動車メーカー及びそのグループ企業やサプライヤーを中心に、幅広い技術ニーズに応えてきました。近年、エンベデッドシステムを活用した製品開発や次世代技術の導入プロジェクトの依頼が増加しているため、システム設計から実装、検証まで幅広く活躍いただく【エンベデッドエンジニア】を募集しています。
応募資格 | ■学歴不問 以下の経験をお持ちの方 ■C, C++による組み込みソフトウェアの実装経験を ※Pythonの経験をお持ちの方なら尚良し 【このような方にオススメです】 ・自分の技術をさらに磨いていきたい、試してみたい方 ・技術の高い環境でスキルアップしていきたい方 ・小さい頃からモノづくりが好きで、この先ずっとモノづくりを仕事として続きていきたい方 ・技術の習得に楽しさを感じる方 【このようなスキルも活かせます】 ・画像処理の経験 ・RPCの知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | グラビティ株式会社 横浜オフィス |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目18-5 アイズビル6階 |
事業内容 | モビリティ業界(CASE)を中心に、 IoT、AI、アプリ開発、ブロックチェーン、組み込み、 ハード、機械、CAE など、幅広い開発を行っています。 従業員の89%がエンジニアの技術集団。 ソフトからハードまでエッジの開発から システムコンサルティングまで対応可能です。 |
代表者 | 代表取締役 池田 欣邦 |
URL | https://www.e-gravity.co.jp/ |
設立 | 2006年12月 |
資本金 | 3000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 52名(2025年1月時点) |
平均年齢 | 38.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。