正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
※未経験歓迎【静岡・焼津/転勤無し】製造職(組立作業)/ディーゼルエンジン部品/日勤/正社員
~日勤のみ/マイカー通勤可能/モノづくりに興味がある方歓迎/未経験からでも丁寧に研修/ニッチトップなディーゼルエンジン部品メーカー~
〈こんな方にお勧めのお仕事です〉
・モノづくりへの興味がある方
・転勤無しで腰を据えて働きたい方
■職務内容:
ディーゼルエンジン部品を製造している当社の組立業務をお任せできる方の採用を行います。
具体的には…
ディーゼルエンジン部品の洗浄、検査、組立、梱包までに一連の業務をお任せいたします。
まずは簡単な業務からお任せし、徐々にスキルをつけていっていただきます。
自社内にて完結いたしますので、客先への訪問は不要です。
重たいものは、クレーンを使用して運ぶことが可能です。
クレーン資格についてはお持ちでなければ、ゆくゆくとっていただくことも可能です。
■組織構成:
・2名(50代男性)
■教育について
まずは現場リーダーの元、簡単な業務からお任せし徐々に業務の幅を広げていただきます。
前職が運転手の方など、未経験からもご活躍いただいております。
■働き方:
転勤はございません。
夏場や扇風機やクーラ、冬場はストーブなど空調対策しております。
自転車・バイク・マイカー通勤可能です。
■安定性
弊社は、ディーゼルエンジンのエンジンバルブやその周辺部品を製造しているメーカーです。その中でも中型サイズ(全長10メートル程度)のディーゼルエンジン部品を得意としており、国内でも競合がほとんどいないニッチトップな企業です。
また、船舶向けから工作機械等に使用される部品を製造しております。
運搬はまだまだ船で行われ、24時間稼働する必要がございます。そのため、エンジンバルブ等は交換需要があり、安定した受注が見込めております。カーボンニュートラルの影響もあり、新型への対応も進んでおり2年先まで受注が見込まれております。
■当社について:
昭和16年の創業以来、一貫としてディーゼルエンジン部品の販売メーカーとして、今日に至っております。ディーゼルエンジンの吸排気バルブをメインとして、各ディーゼルエンジンメーカーのお客様に、より高品質のエンジンバルブ等をしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 *試用期間中も同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 焼津工場 住所:静岡県焼津市田尻2339-7(焼津鉄工団地内) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 自転車、バイク、車通勤可能 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 GW、夏季、年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈職種未経験歓迎〉〈業種未経験歓迎〉 ■必須条件 ・モノづくりへの興味がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。