NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【京都府/京都市】京町家をリノベーションする施工管理(企画から竣工まで)◆転勤なし/残業10時間程
\株式会社八清の魅力/
◎建築大好きな方、大歓迎
◎チームを組んでつくり上げる仕事
◎伝統構法x京町家ならではの面白さ!
◎残業少なめ、完全週休2日制
◎服装自由・副業OK・退職金制度あり
◎20代~40代の男女スタッフ活躍中
■職務内容:
施工管理スタッフとして、京町家のメンテナンスおよびリノベーションの施工管埋をお任せします。ますはメンテナンス作業を通して京町家の構造や構法を学ぶところからスタート。
京町家への理解を深め、経験を積んだら少しずつ施工管理に携わっていただきます。
■職務詳細:
【施工管理】
・リノベーション物件の企画~施工
・工事現場管理
※一つの物件に携わる期間は約1年程度です。
※自分でイチから完成までを見ていきます。
【メンテナンスサービス】
・自社施工建物の検査
・修繕作業
・専門業者への手配等
■1日の仕事の流れ(例):
08:30 出社
09:00 改装現場にて定例会
11:00 別改装現場にて検査業務など
12:00 昼休憩
13:00 お客様宅にてメンテナンス
16:00 帰社・書類作成・図面確認業務
18:00 退社
※基本は1人で動きますが、業務内容によっては2名以上で行います。
■暮らし企画部(購買部門)が仕入れた物件を確認した上で、物件の規模や立地から物件が持つ魅力を最大限に活かせる企画を提案できることがこの仕事の醍醐味です。2001年から町家の再生販売を手掛け、「京町家の八清」と呼ばれている当社で新しい仲間を大募集いたします。
■既存事業にプラスして新たなプロジェクトもスタートするなど業績好調&将来性も抜群の環境です。「京町家が好き」「建築が好き」そんな方を大歓迎。リノベーションの企画から竣工まで一貫して携われる施工管理として新しいキャリアをスタートさせる絶好のチャンスです。
■入社後の流れ:
それぞれの経験や熟練度に応じて半年~1年程度のOJTを行います。先輩スタッフに同行しながら基本的な知識や仕事の流れなどを覚えていってください。
■職場環境:
京都以外で育った社員も多いので京都の地理に詳しくない方も安心。少しでも興味を持っていただけたらぜひご応募ください。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産事業企画、事業開発 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 本採用と同じ |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区東洞院通高辻上ル高橋町619 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/四条駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 410万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~320,000円 固定残業手当/月:40,000円~74,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 275,000円~394,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■年収:月給+各種手当+賞与 ■一律手当: ・全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし ・全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月30,000円まで 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■資格取得助成金制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■ライセンス手当(月5,000円~100,000円/規定あり/二級建築士:月15,000円/宅建士:月20,000円など) ■役職手当 ■報奨金制度 ■副業:可 ■服装自由 ■時短制度あり ■フリーバカンス休暇(2年目以降) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■水曜、日曜、祝日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ※経験不問/第二新卒歓迎 ■必須条件: ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ・下記のうちいずれか必須 (1)建築工事の施工管理経験 (2)建築工事に携わった経験 (3)建築系の学校や学部を卒業された方 ■歓迎条件: ・2級建築施工管理技士 ・二級建築士 ・第二種電気工事士 ・PCの基本操作ができる方(Word、Excelなど) ・建築に関する経験をお持ちの方(リノベーション、リフォーム、大工、建築設計、etc) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:第2種電気工事士、建築士二級、建築施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。