NEW
正社員
グロービス経営大学院の個人営業部門における
法人アプローチ全般の推進を行っていただきます。
■具体的には
…………………
グロービス経営大学院(日本語MBAプログラム)の
持続的な成長をリードするため、
企業派遣の受講生を増やすための営業戦略を立案。
グロービスの法人向け人材育成サービス事業を
担う部門と協業しながら、法人営業の
企画・実行までを一気通貫で担当いただきます。
■想定業務
…………………
<顧客創造>
新規顧客を獲得するための営業戦略・戦術を策定・実行。
必要に応じてマーケティング、セールス、
カスタマーサクセスほか社内外のステイクホルダーと
連携してサポートを得ながら業務を推進していただきます。
<顧客関係の構築・維持>
顧客との関係性をより強固なものにし、
新たな顧客の紹介につなげる仕組みを維持・強化します。
<イベントの企画・運営>
受講生の派遣元企業での説明会やセミナー等の
企画・運営を行っていただきます。
<その他>
法人営業に加えて、日本語MBAプログラムの
新たな個人受講生の募集と持続的な成長に向けて、
事業企画業務にも携わっていただきたいと考えています。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【■関わる事業内容について】
・自分を、組織を、社会を変えていきたい
・自分らしいキャリアを歩みたい
そのような強い想いを持ち、またそれを実現できる能力を持ったリーダーを輩出するために、グロービス経営大学院は開学以来さまざまな先進的な取り組みを行っています。
具体的には企業研修・ベンチャーキャピタル事業から得た知見をもとにして独自のカリキュラムを開発。それを最前線で活躍する経営者・リーダーである講師がファシリテーターとなって学びの場を作り上げています。このような場を通じて多くのビジネスパーソンが「ビジネスの成果につながる問題解決力・スキル」を身に付けています。
「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をひとりでも多く輩出していくという想いに共感いただける方のご応募をお待ちしております!
【■ポジションの魅力について】
目的・目標達成のための手段は特に限定していないため、法人営業のみならず、マーケティング・PR、セールス、カスタマーサクセス、アライアンス営業ほか様々な領域の業務を複合的に経験できます。また、配属先組織構成に記載の通り、役職者を直接のレポートラインに置くため、裁量権を持って自由に仕事ができる点が魅力です。
また、MBAの教員も兼任する経営層と頻繁にディスカッションをしながら、グロービス経営大学院(日本語MBAプログラム)の個人営業部門における法人アプローチ全般の推進を行うため、自身の市場価値をより一層高めていける点もこのポジションの魅力と言えます。
ポイント1創造に挑み、変化を導く
グロービスはヒト・カネ・チエの生態系を構築し、
社会の創造と変革をサポートします。
【ヒト】経営大学院の創設と企業内リーダーの育成
【カネ】ベンチャー企業への投資
【チエ】経営ノウハウの出版、発信
グロービスは、これらの生態系を創り上げれば、
多くの人材が輩出され、ベンチャーが育ち、
日本のダイナミズムが維持できると考えています。
1992年に渋谷の小さな貸し教室で
マーケティングの1講座からスタートした当社。
現在では企業研修、経営大学院、
ベンチャーキャピタル、出版のほか、
世界で活躍できるリーダーの育成に向けて
活動をグローバルに拡げています。
当社はこれからも「アジアNo.1のMBA」から
「テクノベート時代の世界No.1 MBA」に向けて、
挑み続けていきます。
ポイント2取材担当者より
20年以上にわたり【ヒト・カネ・チエ】を通して社会の創造と変革を巻き起こしてきた同社。1992年に渋谷の小さな貸し教室でマーケティングの1講座からスタートした同社だが、現在では活動をグローバルに拡大し、アジアをはじめ世界で活躍できるリーダー育成に取り組むために2012年に英語MBAプログラムを開始。中国・シンガポール・タイ・米国、そして2022年にはグロービス設立来初のEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)拠点であるベルギーのブリュッセルにオフィスを開設。創業時に描いたビジョンの実現に取り組み続けた30年。「アジアNo. 1のMBA」から「テクノベート時代の世界No. 1 MBA」に向けて、挑み続けている同社にジョインできるチャンスをぜひ掴んでいただきたい。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■フレックスタイム制(コアタイム無し) ※標準勤務時間⇒10:00-18:30(休憩:1時間) ※試用期間中はフレックス勤務の適用無し 【残業について】 月平均:20時間程度 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ■東京オフィス 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 勤務地・配属先はキャリア・能力開発、 個別事情の勘案、または会社の事業展開上の 最適配分等の勘案により、決定しています。 (変更の範囲) ----- 本社及び国内外の全ての事業所および 会社の定める場所(リモートワーク含む) ----- 将来的に出向を実施した場合は 全ての事業所および出向先の定める場所 |
交通 | 地下鉄有楽町線「麹町駅]」5番出口から徒歩1分 地下鉄半蔵門線「半蔵門駅」5番出口から徒歩10分 JR・地下鉄丸ノ内線「四ツ谷駅」から徒歩10分 JR・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」から徒歩10分 |
給与 | ■年収:600~900万円 ■月給:500,000円~750,000円 <内訳> 基本給:363,636円~545,454円/月 固定残業手当:(45時間分)130,304円~195,455円/月 固定深夜割増手当:(10時間分)6,060円~9,091円/月 ※超過分は追加で支給 ●試用期間3ヶ月あり(待遇に差異なし) ただし組織への適応、周囲との関係性構築を目的とし、 オンボーディング期間は毎日出社を原則とします。 |
待遇・福利厚生 | ◆給与改定年1回 ◆通勤手当支給(当社規定による) ◆定期健康診断 ◆各種社会保険完備 ◆退職金制度有り(定年:60歳) ◆持ち株制度有り ◆プロフィットシェアリング ◆教育制度及び資格補助(グロービス経営大学院受講支援制度、自己啓発支援(年間上限20万円)など) ◆屋内原則禁煙 ◆グロービス経営大学院受講支援制度(※) ◆海外短期留学支援制度(※) ◆自己啓発支援(年間上限20万円) ◆業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担) ※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 【産休・育休取得状況】 産前産後休暇の取得実績、復帰実績があります。 |
休日・休暇 | ◆週休二日制(土曜を除く平日1日+日曜)+原則祝日は休み ※土曜日は原則出勤 ◆年末年始休暇(12/29-1/4) ◆結婚休暇 ◆忌引き休暇 ◆災害ボランティア休暇 ◆出産・育児休暇 ◆サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) ◆有給休暇:4月1日に年間20日付与(入社日によって按分) |
募集背景
2006年の開学以来、グロービス経営大学院は継続的な成長を遂げ、直近数年間は毎年1,000名を越える方々にご入学いただく規模に。現在では国内MBAスクールの中で4割前後という圧倒的なシェアを誇っています。グロービス経営大学院は「世界No.1のビジネススクール」という目標に向けて、法人営業を強化してまいります。
応募資格 | ■社会人就業経験5年以上 ■法人営業の経験 ※言語要件 日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上 【歓迎する経験・スキル】 ◎以下いずれかの経験が1年以上ある方 -営業企画/営業推進(売上規模、業界、経験年数は問いません) -マーケティング/PR(広報) -経営企画 -コンサルティング -アライアンス ◎デジタルマーケティング業務の実務経験がある方(SEO対策、CRM運用、運用型デジタル広告、マーケティング・オートメーションツールの運用経験など) ◎セミナー(Webinar含む)の企画・実行経験 ◎論理的思考力/コミュニケーション能力 ◎プロジェクトマネジメント能力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社グロービス |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 株式会社グロービス type採用事務局 ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社グロービスへの質問」と記載しお送りください。 |
事業内容 | ■「学校法人グロービス経営大学院」/国内最大規模のMBAスクール ■「グロービス・マネジメント・スクール」/国内最大規模のビジネススクール ■「グロービス・コーポレート・エデュケーション」/企業研修(人材育成・組織変革を通して企業の持続的成長を促す) ■「グロービス・デジタル・プラットフォーム」/「GLOBIS 学び放題」や企業研修プラットフォームの企画・開発 ■「出版」/ビジネスパーソンに必要な知識スキル・マインド向上を目指したビジネス書「MBAシリーズ」など。 ■「GLOBIS知見録」/「経営の理論」と「現場の知恵」を融合した実践的な記事の発信。 ■「グロービス・キャピタル・パートナーズ」/ベンチャーキャピタル ■「G1サミット」/各界リーダー人たちが集うカンファレンス ■「Project KIBOW」/主に東北での復興支援活動 |
代表者 | 堀 義人 |
URL | http://www.globis.co.jp/ |
設立 | 1992年8月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 806名(2023年3月31日時点) 【男女比】 43:57 【中途入社者の割合】 100% |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。