NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【秋葉原/未経験歓迎】溶接に関わる資格認証の事務局運営◆正社員/年休126日/面接1回/賞与◎
【土日祝休/9:15~17:30の実働7時間15分/賞与6.2か月分/退職金制度有/転勤無し/年休126日/ワークライフバランス◎/業界の将来性・安定性◎】
溶接に関わる資格認証制度の運営を行っていただきます。
担当する資格は選考を踏まえ確定いたします。
■具体的な業務内容:
・担当資格の試験/講習会/会議等のスケジュール調整・準備、当日の運営
・関連行事のスケジュール調整・準備、当日の運営
・会議室/備品(ノートPC、プロジェクタ等)/会場の予約確保
・締め切りに対する催促、関係機関との折衝
・懇親会の運営
・会議の議事録作成 等
※担当する資格によっては地方での会議・行事開催もあるため、土・日・祝日を含む出張が発生します。この場合は振替勤務となり、振替休日を取得していただきます。
※資格(担当資格)によって運営が異なるため、出張や開催するセミナーの頻度、土日出勤の回数などに違いがございます。(配属される事務局に関しては適性やその際の採用状況によって決定いたします)
■組織構成
配属部署で24名程が所属しており、30代の職員も活躍しています。
(部長50代、課長40代1名、主管4名、メンバー40代1名、30代7名
パート3名、派遣社員7名)
■担当となる資格について
下記のような資格を担当いただくことを想定しております。
・溶接管理技術者
・溶接作業指導者
・溶接技能者
・マイクロソルダリング技術要員
・建築鉄骨ロボット溶接オペレータ 等
※溶接に関する知識は不問です。
■魅力:
・溶接・接合技術の向上・普及、及び溶接・接合を適用した構造物の品質性能の高度化を図ることを目的とする協会です。
・溶接界が抱える問題、主にものづくり分野のグローバル化(発展途上国の急速な追い上げ、生産拠点の海外へのシフト、外国人労働者の増加)、日本の溶接分野の現状(国内の溶接関連の研究・教育施設の縮小、研究者人口の減少、企業における溶接技術者・技能者の減少、少子化による溶接関連業務従事者の年齢構成の上昇等)に対応するべく、様々な活動を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間は延長、または短縮の可能性があります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15~17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町4-20 溶接会館 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 地方への転勤は原則ありません。 |
給与 | <予定年収> 525万円~567万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~244,000円 その他固定手当/月:63,000円~76,000円 <月給> 294,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給、地域手当、住宅手当、賞与(6.2ヶ月)で計算 ※給与詳細は能力・経験・扶養者の有無等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月55,000円の上限あり 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主:28,000円、非世帯主:17,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(68歳上限) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 有給休暇は試用期間終了後、入社月に応じて付与いたします。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ◇業種・職種未経験歓迎◇ ■必須条件: ・PCスキル(Microsoft Officeの基本操作スキル) ※Word:議事録作成、差し込み文書 ※Excel:グラフ作成、SUM関数など ※PowerPoint:プレゼンテーション資料作成 ■歓迎条件 ・営業経験 ・溶接業界経験者 ・英語力 ■求める人物像 ・協調性を持って業務に取り組める方(企業の方や大学教授など社内外ともに連携が多いため) ・計画的に物事を進められる方(会議やイベントの運営を行うため) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 一般社団法人日本溶接協会 |
---|---|
所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4-20 溶接会館 |
事業内容 | ■事業内容: ・溶接に関する調査、研究の会議事務 ・資格の付与に関する試験、講習の事務 |
代表者 | - |
URL | http://www.jwes.or.jp/ |
設立 | 年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。