NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
子どもの権利を推進する支援に企業から寄付を募る活動など◆土日祝休み/在宅勤務可/社会貢献性
【途上国の子どもたちの課題を解決する公益財団法人/在宅勤務可/年間休日120日】
■業務内容:
グループリーダーとともに当団体内の他チームと連携をとりながら、企業から新規の寄付や、継続的な寄付をいただくための施策立案と実施の実行をご担当いただきます。寄せられた寄付が、子どもたちの支援などに役立っていくことを見届けられる、やりがいのあるお仕事です。
■具体的な業務内容:
・企業と当団体が実施する支援活動の認知向上企画と実施
・企業に対するプロジェクトの提案企画書や報告書の作成
・各種のイベントにおける企業に対するコミュニケーションの推進
・企業の寄付者が現地訪問をする際のサポート
■当団体について:
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンは、世界80ヵ国以上で活動する国際NGO プラン・インターナショナルの一員で、1983年に日本では設立されました。子どもの権利を推進し、貧困や暴力のない公正な社会の実現を目指しています。とりわけ、女の子や女性の支援に力を入れています。高い社会貢献性を持った活動を展開しています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※2025年3月(応相談)の業務開始から1年間(契約更新の可能性あり) <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中はフレックス制度の適用外 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 三軒茶屋オフィス 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル10F 勤務地最寄駅:東急田園都市線・世田谷線/三軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 池袋オフィス 住所:東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F 勤務地最寄駅:JR線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度あり ※国内外への出張が発生します <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 405万円~454万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~375,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 338,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:在宅勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 特別有給休暇(年末年始、病気、生理) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ・法人顧客に対する企画書の作成、商談やプレゼンテーションを含む営業経験(目安3年) ・戦略立案またはそのサポート、活動報告書作成の経験 ・ビジネスレベルの英語スキル(国内外への出張が発生するため) ・Word、Excel、Powerpoint、Microsoft TeamsまたはZoom等オンラインツールのスキル ・高い倫理意識を持ち、当団体の活動および子どもと若者のセーフガーディングおよびジェンダー平等に関する当団体の方針への理解・賛同のうえ、責任をもって業務に取り組めること <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン |
---|---|
所在地 | 〒154-8545 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル10F |
事業内容 | ■事業内容: 1.途上国での地域開発支援、人道支援 2.日本国内での広報、支援者募集(ファンドレイジング)活動 3.日本の支援者と途上国の子どもとの交流促進 4.開発教育、アドボカシー(政策提言) 5.国内支援事業(青年期の女の子の居場所・相談支援) |
代表者 | - |
URL | https://www.plan-international.jp/ |
設立 | 年1983年5月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 63名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。