NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【尼崎市/転勤なし】未経験歓迎◎施工管理◆教育体制・福利厚生充実/三菱電機Gで安定性◎
【三菱電機グループ/大手ならではの福利厚生/モノづくりが好きな方歓迎/手に職をつける/資格取得支援制度あり/オンリーワンの設備も多数取り扱う】
■業務内容:
当社は三菱電機が製造している通信設備の工事計画、現場管理業務および海外通信設備の保守管理業務を行っています。特に防衛事業、航空事業、公共事業といった社会インフラを構築する事業になります。
本ポジションでは施工管理として下記業務をお任せいたします。
モノづくりが好きな人、現地で製品が形作られていく姿にやりがいを感じる方を募集しています。
■具体的には:
三菱電機のパートナーとして電子通信システムの製品を全国の公共施設や海外施設の現地据付工事を行っています。大型パラボラアンテナを始め、オンリーワンの設備も多数取り扱います。転勤はありませんが取扱うシステムに応じ、短期から長期まで各種出張対応があります。
<作業内容>
◇現場管理(施工管理)
据付工事の現場において 作業の進捗フォロー(工程管理)、作業の安全管理(安全対策の実施、安全作業を指導)、工事品質管理(図面とおり出来ているか、作業手順や出来映えを確認)を行います。
◇着工準備(工事計画)
現場の事前調査を実施し、三菱電機やその顧客とともに現地の条件にあった配置図・配線ルート図の作成等を行います。また、工事を担当する協力会社との打合せ、資材の調達等をおこないます。
◇その他(設備維持管理)
数日から数週間程度の規模で全国の設備、海外の設備の保守管理・修繕対応の業務を行っています。
■キャリアビジョン:
・1~3年目…先輩について業務をサポートしながら現地工事の流れや設備に関する知識を習得。
・4年目…現地工事に必要な法令・技術基準を習得、工事責任者として現場管理をお任せします。
・5年目…施工管理技士2級※取得(一次検定合格後、実務経験3年以上で2次検定受験可能)
※光や電波の特性を利用した電気通信設備を扱うことがほとんどであるため、電気通信工事業の資格になります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/塚口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス: JR 福知山線 塚口駅 徒歩12分 JR 福知山線 猪名寺駅 徒歩10分 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円~250,000円 <月給> 184,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:給与規定により該当する場合、支給。 住宅手当:給与規定により該当する場合、支給。 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 当社は『社員教育』に力を入れています。 新入社員研修/階層別研修(等級や職位に応じスキルアップ・昇格・進級時研修あり)/各種テーマ研修、三菱電機(株)各種教育体系受講可。その他多数あり。 <その他補足> 【通菱テクニカ(株)】 確定拠出年金、慶弔休暇、公的資格奨励金制度、給食費補助 【三菱電機グループ:三菱電機(株)各種福利厚生制度利用可】 全国保養施設、三菱電機団体保険、三菱電機製品社内分譲制度、三菱電機社員持株会制度、グラウンド、プール、トレーニングジム、診療所、スポーツクラブ提携割引、各種クラブ活動 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・普通自動車免許 ※入社後に取得を目指して頂くスキル ・電気工事士2種 ・施工管理技士2級(特に電気通信工事) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 通菱テクニカ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 |
事業内容 | ■事業内容 (1)電子テクニカルサービス (2)計測器管理・校正サービス (3)システムインテグレーション (4)通信工事設計・施工 (5)表面処理加工 |
代表者 | - |
URL | https://www.tsuryo.co.jp/ |
設立 | 年1994年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 264名 |
平均年齢 | 43.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。