正社員
【役割】
配属先の組織によって詳細な職務内容は異なりますが、基本的には新機能開発や既存機能の改修を中心としています。
企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
また、個人の主体性を歓迎する文化のため、業務領域のみならず、組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、本質的な課題を解決していくことを重要視しています。
【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・設計・開発・運用業務
基本的にはサブシステムの単位で企画~運用まですべてのフェーズをチームで担当していただきます。
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。
具体的には、5~10名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・要件定義、詳細設計、レビュー等
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、レビュー等
・実装、レビュー等
・テスト設計、テスト実施(自動化)、レビュー等
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※必要や役職に応じて
【配属組織】2025年5月現在
製品開発部門 約600名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数?名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)
【チームについて】
配属先によってチーム構成は異なりますが、ひとつのプロダクト開発チームはだいたい5~10名程度で構成されています。
テレワークが前提となるため事業所の垣根を越えてチームが形成されています。
そこにエンジニアマネージャー、シニアエンジニア、若手エンジニアなど様々なエンジニアメンバーで構成されています。
各チームは一つないし複数のサブシステムを担当する形で構成されており、お互いにフォローできる関係性にあります。
ひとつのチームが企…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・WHIのミッション・バリューに共感できる方 ・業務系のWEBアプリケーション開発のご経験(5年程度) ・Javaの開発経験(5年程度) ・システム開発における要件定義~開発~保守までのご経験 ・日本語でのビジネスコミュニケーションが可能な方(読み書きと対面でのコミュニケーションがネイティブと相違ない方) 【歓迎要件】 ・クラウド環境(AWSなど)の構築・運用のご経験 ・チーム開発のご経験 ・生成AIを用いた業務効率化のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。