正社員
【募集背景】
グループ全体が急速に拡大する中、経理のスペシャリストを目指して欲しく、将来的に海外駐在ができる人を採用。
【業務内容】
・本社の経理担当として、適性やスキルに応じて決算・税務・財務・債権債務といった業務をお任せいたします。
連結決算などのレベルの高い業務に携わって頂く可能性もございます。ローテーションを通じて広く業務をご経験頂き、経理としてのスペシャリストを目指すことができます。
・将来的には、海外拠点の経理責任者として現地スタッフのマネジメントを行いながら幅広く経理業務をご担当いただくことを想定しています。
【魅力】
・ローテーションを通じて広く業務をご経験頂き、経理としての専門性を高めることができます。
・将来的には海外拠点の責任者として、日本では得られない実務経験や海外拠点でのマネジメントを経験することができます。リーダーシップや異文化対応力が身につき、将来的には複数国の業務に関わるなど国際的に活躍できるキャリアを築けます。
【組織図】
(2025年6月時点)
全体:33名(うちキャリア入社者8名)連結8名、税務8名、財務4名、債権債務12名、男性70%、女性30%
20~30代:50%、40~50代:40%、60代:10%
【事業】
連結:組織が複雑で大きい、実務としての難易度が高いがやりがいがある。
税務:グループ通算税制適用。海外グループ会社との取引多く、国際税務にもやりがいがある。
財務:持株会社でグループ全体の資金コントロール。広い視野をもって取り組むことが求められる。
債権債務:グループ各社へのシェアドサービス。電子承認・ペーパーレスなど業務改善機会多い。
【ご経験に応じ、ご担当職務にアサインいただきます。】
出向:有(入社4~5年後、ご希望に合わせてアサイン
出向場所:アメリカ、タイ、インド、シンガポール、中国、韓国、ブラジルなど
(入社2~3年後に出向想定、5年前後目安の滞在)※現在7名出向中
【キャリアパス】
まずは本社で経理実務をご経験し、海外拠点の経理責任者に挑戦いただきたいと考えています。日本へ帰任後は、リーダーやマネージャーとして活躍することも想定しております。
*海外エリア:アメリカ、タイ、インドネシア、中国、インド、シンガポール、韓国、ブラジルなど
*駐在期間:およそ5~6年
*海外駐在する人の…
応募資格 | 【必須要件】 ■単体決算業務の経験(月次・年次)) ■経理経験5年以上 【歓迎要件】 ■財務/税務の知識 ■マネジメント経験 ■将来的に海外駐在が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。