正社員
掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)
【横浜】電気(弱電)通信工事施工管理◇休日呼出ナシ!年休123日/残業25H/伊藤忠G
伊藤忠グループとして元請の立場で電気(弱電)・通信工事施工管理を実施
年間休日123日/残業月平均25時間程度/日勤のみ/休日呼び出しナシ!
データセンター内の工事のため天候に左右されない環境!
データセンター及び取引先工事案件を行う弊社にて電気(弱電)および通信工事の施工管理業務をご担当頂きます。※建設物に対する実作業は含みません。
【具体的な業務内容】
◇分電盤からの二次側電源敷設工事
◇サーバーラック立架工事
◇上記に伴う付帯工事(通線管路構築 等)
◇現地調査
◇見積依頼書作成
◇下請業者への発注対応
◇検収作業
※実際に工事を行うのは協力会社です。発注者側の立場で指示や工程などの管理を行います。
■ご入社後のサポートも万全:
(1)入社オリエンテーションの実施
・入社準備(書類関係など)
・制度説明、就業規則説明 等
(2)先輩とのOJTでしっかりサポート
・技術レベルに合わせて柔軟に対応します。
・経験が浅い方でも安心して仕事に集中できます。
・経験者は早い段階から現場で活躍できます。
\社員が語る!当ポジションの魅力/
◎仕事とプライベートの両立を実現できる
完全週休2日制や、残業時間の少なさなど、プライベートの時間も充分に確保できます。(昨年度実績 全社月平均残業時間:13.8h、有給消化率:90%)
◎中途採用の方が多い職場
中途入社者がほとんどの為、馴染みやすい環境です。
◎今までの経験を活かしキャリアアップできる
資格取得奨励制度や、各種研修を整備しており成長したい方にはキャリアアップのチャンスが多くある環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜コンピュータセンター 住所:神奈川県横浜市都筑区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回・賞与年2回 ■対象者には別途技術者手当(資格手当)あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:70才まで再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度有 ※取得した場合の補助:電気主任技術者/3種→60,000円 2種→100,000円、施工管理技士/1級→60,000円など。 <その他補足> ■健康診断(がん検診) ■ワクチン接種補助 ■永年勤続表彰 ■カフェテリアプランなど ■スライドワーク制度有(週2回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年末年始休暇、積立休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、パートナーの出産休暇、育児休業など ■昨年度実績 全社月平均有給消化率:90% |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気(弱電)工事経験もしくは電気(弱電)工事施工管理経験 ■歓迎条件: ・電気工事士や施工管理技士資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | CTCファシリティーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒224-0052 神奈川県横浜市都筑区二の丸1-2 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称CTC)のグループ会社であり、施設運営・管理を主業務としています。 設立以来、横浜コンピューターセンターの他、神戸・目白坂・日本橋・新宿の各センターの運営業務を加え、業容を拡大してきました。 ■事業詳細: ・建築及び建物設備の管理・保守・修繕調査・診断・警備業務・防火防災の安全管理など ・コンピューターによる建設及び設備の遠隔監視と運営管理業務 ・建物の内外及び付属物の清掃・整備 ・情報通信機器据え付け及び情報通信システムの運営並びに保守 ・その他上記関連業務 ■特徴:データセンターのニーズは、ますます増大し、市場規模も年々増加する中、多くのデータセンターでは供給電源の確保、空調能力の増強が大きな課題となっています。これは、サーバの性能向上に加え、ブレードサーバなど小型サーバの普及により、ラックあたりの設備サーバ数が過密化し、使用電力・発熱量が大幅に増加したことに起因しています。一方データセンター利用ユーザー数、ユーザーあたりの電力使用量も急増。データセンターの電力総消費量は年々増加傾向にあることから、環境に優しい「グリーンITデータセンター」への取り組みが注目を集めています。 |
代表者 | 松田 欣也 |
URL | https://www.ctcf.co.jp |
設立 | 年2000年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 3,139百万円 |
従業員数 | 183名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。