正社員
掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)
【リモート可】採用研修担当◆将来的にマネジメントを目指せる/平均勤続年数約16年/独立系SIer企業
【ビジネスブレイン太田昭和グループ/証券会社から生まれた独立系金融システムソリューションサービスプロバイダー/残業平均20h/リモート可】
■業務概要:
証券基幹システムを中心に証券・銀行向け業務システム開発を手がける当社にて、採用業務全般(新卒採用、既卒第二新卒採用、キャリア採用)、教育研修を幅広くご担当いただきます。
■業務詳細:
<採用関連業務>
・説明会や面接の実施
・内定者フォロー対応
・面接の日程調整
<研修関連業務>
・教育制度企画~運営
<社員サポート業務>
・社員面談
・交流会の企画~運営
■入社後の流れ:
まずは採用実務を担当いただき、その後運用改善やプロセス再構築などを推進していただく役割を期待しております。キャリア採用職種はSE、ITコンサルタント、営業職等となり、OJTを通じてキャッチアップいただく予定です。
■組織構成:
現在、上記業務は男女3名で担当しております。中途入社者で構成され、少数精鋭ですのでチームで協力しながら幅広い業務に携わることができる環境です。
■キャリアパス:
将来的には、採用・研修領域における企画業務、労務・人事制度の企画・運用など幅広く携わっていただけるポジションです。ご自身の成長を感じながら、リーダーやマネジメントへキャリアアップも目指していただける環境です。
■就業環境:
月間残業は平均20時間程度で、繁忙期でも40時間を超えることはありません。週2~3日のリモートワークが可能で、働きやすい環境が整っています。
■当社の強み:
◎当社は40年間に亘り証券基幹システムを中心に証券・銀行向け業務システムを得意領域にしてきました。非常に地道ですが、基幹システムを開発維持してお客様の骨幹を支えているアイデンティティをもって従事してまいりました。
◎証券業界はこの5年で新たなプレイヤー(Fintech企業)が台頭し、驚くべきスピードで変容しております。証券システム業界はまだ道半ばで、そのスピードに追いついていない現状にあります。当社はこの現状を打破していくために、これまで培ってきた40年の経験・実績に裏付けられた信頼をもとに、お客様の求める業務に関して積極的に新たなパッケージ提供ならびにコンサルティングからのシステム開発にチャレンジしてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件変更:なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,920円~319,200円 その他固定手当/月:54,500円 固定残業手当/月:63,080円~74,245円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 317,500円~447,945円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:ライフプラン手当、地域手当、ワークスタイル手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:確定拠出年金制度あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■金融(証券・銀行など)に関するセミナーや業務講座など社内で定期的に実施 ■eラーニング ■階層別研修 ■資格取得奨励金制度 <その他補足> 【諸制度備考】 ■永年勤続休暇 ■育児・介護休暇 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■従業員持株会 ■資格取得時-奨励金ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 ■年末年始休暇(12/29~1/3)、リフレッシュ休暇(6日)、永年勤続休暇、育児・介護休暇 ■有給休暇:入社直後に有給支給※付与日数は入社月により変動 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかに該当する方 ・事業会社における採用経験5年以上(新卒・中途不問) ・人材業界において採用関連の業務に携わった経験5年以上(企業・個人担当いずれも可) ※経験が5年未満でも歓迎条件に該当する方は応募ください ■歓迎条件: ・人事領域に幅広く知見があり、戦略的な業務の経験をお持ちの方 ・IT企業での採用経験 ・ITもしくは金融に関する知識または業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15F |
事業内容 | ■企業概要: ・1982年に三洋証券の情報システム部門から独立して設立、1997年よりBBSグループの一員となり企業系列にとらわれない独立系SIerとして現在に至ります。 (株式会社ビジネスブレイン太田昭和のグループ会社) ・私たちは証券、銀行、保険等の金融機関に特化してシステムソリューションサービスを展開しています。 ・私たちが目指すものは「金融システムサービス分野のマスタープレイヤー」です。 ・私たちの強みは長年にわたって証券、銀行等金融機関様に特化してサービスを提供してきた実績とそこから得られた信頼の積み重ねです。 ・金融業務に特化してきたことで得られる実績とノウハウにより、システム構築の企画段階から関わらせて頂き、お客様と共に考えながら、お客様にとって最良のシステムの構築、導入を実現してまいります。 ■事業概要: 1.システム開発事業:システム開発案件の一括受託サービス、システムエンジニアリングサービスの提供。 2.ソリューション販売事業:FBSのノウハウを整理・体系化したメソトロジーをベースに、場合によっては他社製品を組み合わせて、お客様の課題にとっての最適解をソリューションとして提供。 3.コンサルティング事業:新規業務・制度改正に対するシステム企画、IT統制・システム監査、システム運用管理、セキュリティ管理などに関するコンサルティング。 ※開発実績:https://www.fbsc.co.jp/dev/ ■特徴: 有価証券に関わるソリューションを得意としていますが、証券のみならず、銀行/保険/投信等金融機関全般に対するソリューションを提供しており、金融系全般のシステムソリューションにおいて強固な事業基盤を確立しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fbsc.co.jp/ |
設立 | 年1982年9月 |
資本金 | 410百万円 |
売上 | 6,000百万円 |
従業員数 | 221名 |
平均年齢 | 44.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。