正社員
掲載予定期間:2025/3/17(月)〜2025/6/15(日)
【東京】自治体向けコンサルティング営業◇不動産・住宅情報サイト運営するLIFULL/地方創生
【業界未経験歓迎/不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営会社】
~自治体担当者とのアポイント獲得からリレーション構築・提案まで一気通貫でお任せします。また、必要に応じて同部門責任者や弊社役員なども巻き込みつつ、ダイナミックにプロジェクトを推進いただけます~
■チームのミッション
社会課題である「空き家問題」をその利活用を通じて解決を図ること。そのためLIFULL 地方創生では、全国版空き家バンクの運営、自治体の空き家相談窓口の支援、空き家調査といった、自治体支援を中心とした事業展開をしています。
※チームのミッションを達成するために、「新規自治体の開拓、新商品開発、顧客とのコミュニケーション設計」問題を解決したいと考えています。
※組織構成:正社員5名(マネージャー含む)
■職務内容:LIFULL 地方創生の自治体営業と企画立案からプロジェクトマネジメントまでを一気通貫して担っていただくポジションです。
※全国の自治体に向けた以下のような業務を行っていただきます※
●オンライン・オフラインでの営業
●自治体課題解決に向けたプロジェクトマネジメント
●納品業務
※案件次第ですが地方出張(数日から長ければ1~2週間程)が発生する場合がございます。
■やりがい・魅力
●全国多くの自治体が抱えている空き家問題の解決を通して、地方創生に貢献できます。
●新規事業ならではのスピード感と裁量を持って業務に取り組んでいただけます。
●自治体向けの営業(toG)の経験を積んでいただけます。
一案件のリードタイムが長く、かつ受注後も関係が続いていくため、中長期でクライアントの支援が可能です。
■働き方:
オフィス勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを導入しております。全社の基本ルールとしては原則週3日オフィス勤務となっており、チームごとにオフィス勤務日をそろえることでチームワークや心理的に安全な環境をつくっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件面の変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-4-4 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 472万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,300円~264,800円 固定残業手当/月:73,600円~81,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 311,900円~346,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(4月、10月)※当社規程あり ■賞与:年2回(7月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり(1日3,500円)) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 シニア社員の再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内大学「LIFULL大学」、資格取得支援制度、自由に選べる研修(外部企業が運営する100種類以上のテーマから自由にセミナー参加) <その他補足> ■社員持株制度、各種サークル、福利厚生サービス ■社内異動制度「キャリア選択制度」、社内兼業制度「キャリフル」、兼業届出制度「キャリアライズ」 ■ワーキングマザー・ファザー支援(短時間勤務など) ■リフレッシュ手当(有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給) ■社会貢献活動支援制度「OneP's」(ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇と活動支援金を補助) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇 ※有給取得率80.6%(2023年9月期) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:いずれも必須 ・対法人、個人問わず何らかの営業経験1年以上 ・普通自動車免許資格をお持ちの方 ■歓迎条件 ・地方創生事業への興味関心 ・新規事業に関わることへの強い関心や意欲 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社LIFULL |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 |
事業内容 | <事業> 事業を通じて、社会課題解決へ LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、住まいを中心に暮らしの様々な領域において事業を創出中。 ◇日本最大級の不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL HOME'S」 ◇空き家の再生を軸に地方創生に取り組む「LIFULL地方創生」 ◇シニアの暮らしに寄り添う日本最大級の介護施設検索サイト「LIFULL介護」 ◇ママの子育てと仕事の両立を支援する就労支援事業「LIFULL FaM」 <成長、挑戦の支援> ■新規事業提案制度「SWITCH」:役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」等のサービスもこの制度から生まれました。 ■LIFULL大学:社員一人ひとりの能力開発を目的とした社内研修制度。階層別・職種別研修はもちろん、自分の好きなテーマの講座を受講できるゼミナールと言われる選択式の研修がある。ビジネス全般の知識や職種に特化したスキルなど、年間20~30講座を開催しています。 ■クリエイターの日:ものづくりにかかわる社員が業務時間の10%を使い、通常業務の枠を離れて新技術の研究や興味のあるサービス開発に取組める機会を提供。 ■自己申告制度「キャリア選択制度」:年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ■グループ内兼業制度「キャリフル」:業務時間の10%を利用し、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。 <D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)> ■ワーキングマザー・ファザー支援:子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ※「ベストモチベーションカンパニーアワード2021」の中堅・成長ベンチャー企業部門の約1,100社において第3位を受賞。 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 伊東 祐司 |
URL | http://lifull.com/ |
設立 | 年1997年3月 |
資本金 | 9,716百万円 |
売上 | 34,466百万円 |
従業員数 | 1,925名 |
平均年齢 | 36.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。