正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
イベント企画・運営◆研究者の「交流の場」を提供/大学や製薬会社など研究施設に特化/年休125日
【研究者が交流する「場」を企画するポジション/大学や製薬会社など研究施設に特化・総合エンジニアリング企業/安定した経営基盤/年休125日】
■業務内容:
大学や製薬会社など研究施設に特化した総合エンジニアリング企業の同社にて、
イベント企画・運営をおまかせします。
研究者や大学の教授などに向け、交流や新たな気づきを生む「場」を企画・提供するポジションです。
■業務の詳細:
〇イベント企画:
イベントのコンセプト策定、スケジュール作成、予算管理、講師選定など
〇当日の司会進行/ファシリテーション:
お客様との交流・ワークショップの進行係
〇コミュニティマーケティング:
イベント参加者との事前コミュニケーション、イベント後のフォローアップ
<過去のイベント例>
https://www.orientalgiken.co.jp/corporate/sdgs/oogiri.html
■組織構成:3名
広報やマーケティングなど幅広く対応する部門です。
今回ご入社いただく方には、イベントの企画運営をメインでお任せする予定です。
■同ポジションの魅力:
・プロダクト・サービスの販促ではなく、研究者同士の交流の場を提供するポジションです。
新たな気づきや行動など「イノベーション創出」につながる醍醐味があります。
・土日祝休み、年休125日、実働7.5時間とメリハリつけて働くことが可能です。
■同社について:
研究施設・医療施設や、現場で使用される設備機器を専門とする企業です。
海外のラボに比べて建築的・空間的に魅力の乏しい国内のラボにおいて、
研究者の行動に働きかけ、交流や気づきを生む建築、空間、設備、
イノベーションカルチャーの創造にも挑戦しており、
「研究者がワクワクしながら研究に没頭できるようにする」を使命としています。
取引先例)大学・製薬会社・化学メーカー・食品メーカー 等
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-2-4 勤務地最寄駅:各線/大手町、神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 主にOJTでの研修となります。 <その他補足> 有給休暇(入社時5日、半年経過後8日追加、半日単位で取得可能) メディカル休暇(傷病時に取得可能) バースデイ休暇(ご本人、ご家族の誕生日に取得) アニバーサリー休暇(入社後5年目・10年目・15年目等の節目の年に取得可能) ワンマンス休暇 (アニバーサリー休暇と合わせて最長1ヶ月の休暇が取得可能) 特別休暇(結婚・出産・服喪等) 育児・介護・看護休業制度、男性版育児サポート休暇 資格取得支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日、祝日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・何らかのイベント企画・運営の経験(1年~) ■歓迎条件: ・ファシリテーション経験のある方 ・英語が話せる方(海外企業からの導入依頼もあり場合によって使用します) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オリエンタル技研工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-4 |
事業内容 | ■事業内容: ・研究所のプランニング/コンサルティング ・研究設備・機器の開発/製造/販売 ・研究施設のリノベーション/移設 ■取引先例: ・大学等/理化学研究所・JAX・東京大学・京都大学・名古屋大学 など ・製薬会社/武田薬品工業・小野薬品・大塚製薬・資生堂 など ・各種メーカー/住友化学・AGC・日東電工・イチネンケミカルズ など ・食品メーカー/日清食品・サントリー・ヤマサ醤油・森永製菓 など(順不同) |
代表者 | - |
URL | http://www.orientalgiken.co.jp/ |
設立 | 年1978年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 186名 |
平均年齢 | 37.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。