正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【東京電力G/豊洲】土木設計(発電所・橋梁など)※土日祝休み/フレックス/年間休日123日
~国内外で活躍する電力コンサルタント/転勤無し/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~
■業務内容:
【具体的にお任せする業務内容】
ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。
・土木設備の調査・解析評価・設計・施工計画立案・積算を幅広くご担当していただきます。
・対象設備は、電力土木設備(発電所構造物、地中送電洞道、電線共同溝など)だけではなく、一般橋梁や港湾設備などのインフラも対象としています。
【お客様目線での技術提案を大切にしています】
・電力会社、インフラ事業者、自治体、民間企業など幅広いお客さまが対象です。
・課題解決に向けた説明資料の作成、お客さまとの打ち合わせ・協議を通じた様々なソリューションの提供をお客さまの目線に立って実践していただきます。
【技術者としてのキャリアアップとマネジメント力の育成を支援します】
・将来的には、設計技術者として更なるキャリアアップを図りながら、メンバーの管理・人材育成などのマネジメント業務にも携わっていただくことを期待しています。
・資格取得支援や昇格のための研修も実施しています。
■働く環境:
【平均残業時間】繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。
【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。
【リモートワーク】週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。
【服装】服装自由です。オフィスカジュアルを超えてカジュアルな服装で勤務をしている社員も多くいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、14:00~20:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 【変更の範囲:無】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~430,000円 <月給> 280,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。 ■賞与実績:年2回 ■残業手当:一般職に支給 該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給 ■昇給あり(年1回,4月)本人の実績、会社の業績を勘案の上実施する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給有(上限15万円) 住宅手当:独身者:3万・既婚者:5万/月支給※一部支給条件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 65歳までの雇用延長制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 英語研修・資格取得支援など <その他補足> ・各種社会保険・財形貯蓄制度・住宅補助費制度・退職年金制度・確定拠出年金制度・カフェテリアプラン制度 ・海外勤務手当制度・公的資格手当制度 ・育児介護休職制度・資格取得表彰金制度等・健康管理室・健康診断(婦人科検診含む) ・各種文化会活動等 ※野球、サッカー、テニス、囲碁・将棋など ・くるみん認定企業・健康経営優良法人認定企業 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■夏期休暇(3日)年末年始休暇(6日)※夏期・有給休暇数は入社月によって変動 ■有給休暇補足:入社翌年度4/1時点で勤続1年未満(15日)1年以上(20日)付与 ■アニバーサリー休暇などの特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・土木に関する設計経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・技術士やRCCM(特に道路分野,港湾分野)の資格を保有する方 ・土木または建築に関する施工管理の経験のある方 ・DX推進に向けて,CADやBIM/CIM,プログラム開発に精通した土木技術者を歓迎します <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士(上下水道部門)、修習技術者(土木および土木関連分野)、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、監理技術者土木工事業、監理技術者とび・土木工事業、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東電設計株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0062 東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F |
事業内容 | 1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。 火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tepsco.co.jp/ |
設立 | 年1960年12月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 23,900百万円 |
従業員数 | 929名 |
平均年齢 | 47.06歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。