NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【愛知/小牧】プロジェクトマネジメント(FA設備)※生産設備で特殊技術保有
■仕事内容:
当社が製作するFA設備の製作において、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。製作フロー全体を把握し、納期までにお客様先に納品するための管理をすることがミッションです。
・各設備、プロジェクトの着地計画作成
・各設備の工程ごとの詳細日程作成
・日々の進捗フォロー、トラブル発生時や遅延時の対策処置(各部署、各プロジェクトの進捗確認)
・現地工事の計画・とりまとめ
■当社の製作フローの特徴:
・設備製作には、営業・設計・調達・製作・納入などのプロセスで3~6か月の期間がかかり、その間、多くの人や組織が関わります。
・お客様は大手自動車メーカー始め幅広く、製作する設備は多種多様、定型的な業務はほとんどありません。変化に臨機応変に対応することが求られます。
■当社の特徴:
・自動生産設備を構想検討から設計・製造・ライン立ち上げまでを、フルターンキーで提供する「生産設備のシステムインテグレーター事業」を展開しております。
・国内で数社しか扱えない希少なヘミング技術を持ち、その中でも高いシェアを誇る当社。ケイレツに縛られず、自動車メーカー各社様から選ばれています。その他ロボットを使用した高度な金属接合のコア技術を持ち、自動車産業のみならず、航空宇宙、住宅設備など、幅広く事業転換を進めています。
・成長拡大する弊社とともに成長したい方を求めています。
■事業領域
事業:検討・設計・ロボ制御設計・ロボティーチング・製作・現地据付・試運転までフルターンキーで、自動生産ラインを構築するシステムインテグレーター
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市大字大草字年上坂5953-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ・マイカー通勤可能 ・バス:野口大山線小牧ケ丘駅 徒歩4分 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収:※残業、賞与込み/業績や成果にもよるため、確約するものではありません。 ・係長:530万 ・管理職(課長以上):600万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1km20円 家族手当:子ども手当※規定あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT(入社後、一通りの業務を経験し、設備製作を理解した上で、適性部署に所属し、ご活躍頂く予定です。) <その他補足> ■ケガに対する保険※仕事上でなくても使用可 ■お昼の弁当代の補助あり ■健康診断 ■慶弔・災害見舞金、結婚祝い金 ■資格検定取得支援 通信教育等の学習支援 図書購入費補助など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休暇:GW、お盆、年末年始、慶弔休暇(但しカレンダー通りの長期休暇は出勤のため、代休で長期休暇を取得いただきます。/取得平均70%) ■有給休暇:入社時5日、入社半年経過後5日、以降法定通り |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/異業種からのキャリアチェンジ事例あり◎~ ■必須条件: ・普通自動車第一種免許(AT限定可) ・何等かプロマネ経験か、長期間のプロジェクトに携わったことがある方 ※モノづくり領域での経験はもちろんですが、施工管理など異業界での経験も活かすことができます! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シンコー |
---|---|
所在地 | 〒485-0802 愛知県小牧市大字大草字年上坂5953-11 |
事業内容 | ■事業概要 ・弊社は、自動生産設備を構想検討から設計・製造・ライン立ち上げまでを、フルターンキーで提供する「生産設備のシステムインテグレーター事業」を展開しております。 ・国内外の大手自動車メーカー様にボディーパーツを溶接・組立・搬送する自動生産ラインを提供し、高い評価を得ております。 ・特異な金属曲げ加工技術である「ヘミング加工技術」をはじめ、ロボットを使用した高度な金属接合のコア技術を保有しています。この技術は、自動車産業のみならず、航空宇宙、住宅設備など、幅広く活躍できる技術です。現在事業利領域を拡大し始めております。 ・成長拡大する弊社とともに成長したい方を求めています。 |
代表者 | 西村 陽介 |
URL | https://www.sinkoh.com/ |
設立 | 年1996年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 29,000百万円 |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。