正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【北九州市/小倉北区】経営企画<新規事業所>※職種未経験歓迎!創業100年以上の総合物流企業
【UIターン歓迎!創業100年超えの老舗企業・今も続く老舗企業ながら攻めの姿勢で変革中/海運事業に強み/年休127日(土日祝休)/退職金制度あり】
■採用背景:
現在、物流業界は、2024年問題や労働力不足、燃料価格の高騰、物流業務の効率化や自動化などの経済環境の変化に直面しています。
そのような状況下においても、お客様や社会に貢献し続けられるように、事業改革や設備投資を積極的に実行していきたいと考えています
。そのため、経営企画室で一緒に推進していける方を募集しています。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
社内外問わず、経営陣や管理者等を巻き込みながら、本社業務全般を推進して頂きます。
・中期経営計画の進捗管理
・予算管理
・月次業績分析
・社内管理会計の全般管理
・新規事業、新規拠点開発
・M&A、会社分割、事業譲渡
・設備投資
・社内業務改善
・決算業務(連結決算含む)
・税務申告書作成業務
・税務調査対応
・就業規則や社内制度の整備
・その他、管理部門に付随する業務
■必要な経験・知識・技能等:
鶴丸海運グループの各種事業や組織力の強化の推進をしていただきます。
関係部署が多数存在するため、建設的な思考や積極的な行動力、社内外の関係者とのコミュニケーション能力が必要となります。
・グループ全体の予算作成と進捗管理
・グループ全体の業績管理
・中期経営計画に基づいた施策検討や実行方法の整理、進捗管理
・営業部門の利益創出/収益拡大のための営業活動や設備投資の支援
・採用活動の強化や社内教育研修、最適なジョブローテーション検討実施
・適切な従業員評価のための人事考課制度の運用管理や社内表彰者、昇進昇格の管理
・各種規程や社内制度、福利厚生の見直しや立案
・その他、本社機能に関連する様々な業務
■当社について:
・創業100年以上の総合物流企業です。麻生セメントや新日鐵住金などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。
近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 ※会社が必要とする場合は試用期間の短縮、または延長する事があります。 ※試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 小倉サテライトオフィス 住所:福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2-1-1 クルーズ勝山通ビル7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 当面なし 将来的に他拠点への転勤、出向の可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 その他固定手当/月:5,000円~18,000円 <月給> 305,000円~718,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■その他固定手当内訳:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者月14,000円、子1人につき月5,000円 住宅手当:5,000円~18,000円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数2年以上 <定年> 60歳 定年後再雇用65歳 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、職階に応じた研修予定、資格手当 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■各種表彰(社長表彰・無災害記録表彰・永年勤続表彰など) ■勤続者表彰制度 ■社長賞(年1回) ■各種レクリエーション ■保養所施設(佐賀県) ■福利厚生倶楽部加入(各種レジャー施設の割引制度) ■確定給付年金 ■役職手当:10,000円/月~70,000円/月 ■調整手当:6,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(4日間)、年次有給休暇(12/30~1/4)、特別休暇(慶弔等) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・経営企画、営業企画の実務経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※会計リテラシー、実務経験必須 ■歓迎条件: ・税理士法人、会計事務所、営業コンサルで3年以上の実務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 鶴丸海運株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町1-5-11 |
事業内容 | ■事業内容: (1)内航海運事業…同社の推進する経済的でなおかつ地球環境保護に最も適した海上輸送では、セメント専用船をはじめ、一般貨物船、ガット船、プッシャーバージ、ボックスバージ、台船など特殊船を多数保有して、あらゆる形状物の海上輸送も可能にするなど、顧客のさまざまなニーズに応える体制を整えました。 (2)外航海運事業…外航海運部では戦後日本と韓国、中国間の外航海運事業を開始して以来現在までに、アジア近海に於ける不定期船配船、オペレーション業務と大型遠洋船の船主業を2本柱として事業を展開してきました。 (3)陸上運送事業…一般車両だけでなく、特殊車両も数多く保有して、一般雑貨から拡大品まであらゆる貨物を、顧客の要望に合ったベストの方法で全国に輸送しています。 (4)港湾運送事業…月間5万トンを超える取扱い能力があり、西日本一の規模を誇るスチールセンター(鋼材ヤード)をはじめとして、空調設備を整えた鋼材倉庫には大型天井クレーンなど、荷捌き設備も充実しています。 (5)環境関連事業…同社は、北九州エコタウンや響灘ハブポートが立地する若松に本社を置き、東京・名古屋・大阪・四国・福岡に支店および営業所を配置し、全国的な物流ネットワークを構築しています。 (6)クレーン事業…「据付から解体まで機工のスペシャリスト」として、顧客に認知され単にモノを運ぶだけでなく、重量物、産業用プラント、機械器具の解体・据付も行っています。また、トラッククレーン、高所作業者、鋼板など建設機械のリースにも応えています。 (7)倉庫・通関事業…あらゆる場面を想定して顧客のサポートを行っています。総合物流事業では、海外事業を含め、物流一貫システムを活用し全国規模での事業を提供します。環境事業では、産業廃棄物の収集運搬事業で全国ネットワーク網を活用し、また、食用産業にも事業展開します。倉庫港湾事業では、福岡、門司、苅田地区における通関、倉庫、運送業のサービス提供を推進します。 (8)国際物流事業…中国、タイの物流に活動を広げ倉庫保管から陸上輸送と東アジアに於ける物流事業を実現しています。 |
代表者 | - |
URL | https://tsurumaru.co.jp/ |
設立 | 年1921年8月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 24,800百万円 |
従業員数 | 516名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。