正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【リモート有/品川】保守リーダー(病院向け業務系システム)■夜間・休日対応無/自社プロダクト展開
★全国500病院以上に導入!自社開発したパッケージシステムの医療機関における保守をお任せします!”人の生命”を守る現場を間接的に支えます!
★夜勤や休日対応無!リモート制度あり・土日祝休みで、長期的に腰を据えて就業することが可能です!
★医療機関や介護施設、ヘルスケア関連企業に対し、経営コンサルティングサービスを提供する日本経営Gに参画!安定性抜群!
病院グループウェアをはじめ、医療機関に特化した業務システムを開発。総合病院や大学病院を中心に日本国内500以上の医療機関で当社のシステムが導入されている同社にて、リーダーとして当社システムを導入した病院からのシステムに関するお問い合わせ対応、障害対応を行う保守部門のリードをお願いします。
通常の運用保守オペレーションの改善および継続利用(更新)につながるよう顧客満足度の向上を目指していただくことがミッションとなります。
<仕事内容>
◎運用保守業務
・サポート窓口(外部の1次受け)で対応できない問い合わせへの対応
・障害原因の切り分け、ログの確認
・現象再現テスト等の検証作業
・開発チームや導入チームへのエスカレーション
・サポートやアップデート、サーバメンテナンスでのエンドユーザー訪問(ユーザーヒアリングやオーナーズクラブの運営)
◎リーダー業務
・部門全体のオペレーションの可視化および業務の効率化・平準化
・後輩指導・育成による組織強化
▼取り扱うシステム
病院におけるシステムの円滑な動作、院内の情報共有など業務効率化を支えます。人の生命に関わる医療現場を間接的に支える。そんなシステムを提供しています。
・病院向けグループウェア「CoMedix(コメディクス)」
・インシデント管理システム「ファントルくん」
・医療業界向けe-ラーニングシステム「Baritess」等
※超高齢化社会が進展していく中で、医療・介護現場におけるICT活用は日本にとって重要な領域で、市場としても成長が見込めます。
■保守チームの組織構成
レポートライン:執行役員CTO(京大卒・IBMにて30年程度経験を積んできた方です。マネジメントだけでなく、手を動かしながら、システム上のアドバイスなどもいただけます。)
メンバー2名※そのほか外部の協力会社にオペレーター7名が在籍
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 ■在宅勤務・リモートワーク: 入社半年後、会社規定での判断となります |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル22F 勤務地最寄駅:東京モノレール、りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク:入社半年後、会社規定での判断となります。 <転勤> 無 ■特記事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ※個人別成果配分、昇給などに成果主義導入。 ※前職での年収、年齢、経験を考慮し決定します。 あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援制度 ■職務能力・人格能力・健康能力の開発に関する階層別研修、外部研修あり ■社歴に応じた研修コースあり <その他補足> ■在宅勤務・リモートワーク可(全従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■服装自由(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■退職金制度(入社3年後より対象) ■健康診断(35歳以上人間ドック) ■永年勤続勤務制度 ■社内報奨制度 ■社内イベント(2年に1回社員旅行、社員家族クリスマス会) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏休み、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、育児・介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかのご経験 ・業務アプリケーションの運用保守経験(マネジメント必須の場合)、リーダー以上の経験 ・インフラ(サーバー)の運用保守経験(マネジメント必須の場合)、リーダー以上の経験 ■歓迎条件: ・運用保守オペレーションの策定や改善の経験 ・システム導入の経験 ・Linuxでの開発経験 ・リーダー経験(部下や後輩の育成や部門運営をリード経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社メディシステムソリューション/株式会社日本経営グループ |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル22F |
事業内容 | ■事業内容: 医療・介護業界を中心とした情報処理システムの企画・開発・販売 病院グループウェア(コメディクス)の開発、販売 インシデント管理システム(ファントルくん)の開発、販売 病院向けeラーニングシステム(バリテス)の開発、販売 訪問看護ステーションの経営およびコンサルティング ■業務実績: 病院向けグループウェア「コメディクス」の開発と販売300病院以上 インシデント管理システム「ファントルくん」の開発と販売300病院以上 病院向けeラーニングシステム「バリテス」の開発と販売90病院以上 病院向け就業管理システム「みんなの就業」の開発と販売30病院以上 ■企業理念 ICTにより 医療・福祉・介護分野に貢献する 2005年に病院グループウェア「コメディクス」を、2007年には医療安全に関する意識の高まりを受けてインシデント管理システム「ファントルくん」を開発・発売開始しました。 その他にも、現場のニーズに応えるシステムを順次開発し、現在、全国400ヶ所以上の医療施設で、10万人以上の医療従事者にご利用いただいております。これからもその時々の流行/ニーズを読み取り、時代と顧客が求めるソリューションを提供する開発型企業を目指します。 また、ホームケア事業として、訪問介護ステーション/居宅介護支援事業所「ルピナス」も展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://medi-system.co.jp/ |
設立 | 年1998年4月 |
資本金 | 19百万円 |
売上 | 646百万円 |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 42.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。