NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【リテールマーケティング部】リテールマーケティングに関するデータ分析・利活用企画
■業務内容:プロジェクトに応じ、下記のような業務に従事いただきます。
・金融リテール(個人、中小企業)のマーケティングの実行に資する顧客分析、市場調査、Webページのアクセス解析、データ整備・利活用の企画・立案・実行
・各種金融商品(Olive、運用商品、カードローン等)のデジタルプロモーション実行におけるデータ分析、データ活用・コントロールルールの企画・立案・実行
・データ分析、利活用に関する最新動向調査、データ利活用の新たなフレームワークの検討【変更の範囲:当行の定める業務】
■配属予定の部/グループ:
・リテールマーケティング部/マーケティング企画G
・お客さまへのヒアリングや、蓄積されたデータから、世の中の動きを捉え、お客さまの課題を発見し、またSMBCやその商品・サービスがどのように思われているかを理解し、それに対する答えの仮説を立て、部一丸となって解決を図っていきます。
・グループ会社等からの出向者を含め、部員は100名弱。この内、4分の1程度がキャリア採用。
・担当するプロダクト、プロジェクトによっては、各事業部に配属および異動または兼務となる事があります。
■想定されるキャリアパス:
・データ分析・利活用担当者として、部で扱う様々な案件を担当することで、キャリアの幅を広げることができます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 住所:東京都千代田区丸の内1-3-2(東館)もしくは東京都千代田区丸の内1-1-2(本店) 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町(C14出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:当行の定める各営業拠点及び本部】 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~600,000円 <月給> 255,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。詳細は選考過程で当行より説明いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:契約社宅制度あり 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種教育研修制度あり <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始 年次休暇は年間20日間(入社年度は入社月により1~20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかに該当する方 ・AI、データサイエンスの応用研究(ビジネス適用など)のスキルおよび経験 ・マーケティング企画、ビジネス上の課題解決等に向けた分析モデル構築、ビッグデータ整備、可視化のスキルおよび経験 ・コンサルティングファーム等でのリテール分野のマーケティング活動に資するデータ分析、利活用等のコンサルティング業務のスキルおよび経験 ■歓迎条件:Python、SAS等の言語を活用したデータ分析スキルを有する方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三井住友銀行 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-2 |
事業内容 | 三井住友銀行は、平成13年4月にさくら銀行と住友銀行が合併して発足しました。平成14年12月、株式移転により銀行持株会社として三井住友フィナンシャルグループを設立し、その完全子会社となりました。平成15年3月には、わかしお銀行と合併しています。 三井住友銀行は、三井住友フィナンシャルグループの中核的存在であり、「三井」・「住友」の2大企業グループを含む大企業顧客基盤と、中小企業及び個人の顧客基盤の厚さは本邦トップレベルの位置に属しています。 国内有数の営業基盤、戦略実行のスピード、更には有力グループ会社群による金融サービス提供力に強みを持っています。 |
代表者 | 頭取CEO (代表取締役)/ 福留 朗裕 |
URL | http://www.smbc.co.jp/ |
設立 | 年1996年6月 |
資本金 | 1,770,900百万円 |
売上 | 5,735,312百万円 |
従業員数 | 27,808名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。