NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【世田谷/未経験歓迎】事務職(営業事務・総務事務)◆年休140日/残業なし/週休3日制を導入
◇1972年創業/6年連続増収中で企業安定性◎/年休140日/週休3日制を導入/残業無し/勤続20年以上の社員多数◇
◇総合バッチャプラントメーカーとして業界シェアトップを誇る「光洋機械産業株式会社」のサービス指定工場◇
■業務内容
コンクリート製造会社への定期メンテナンスや、コンクリートを製造する大型設備の販売・設置・保守・メンテナンスを行う当社にて、事務職(営業事務・総務事務)としてご活躍いただきます。
■業務内容
現場で働くエンジニアのサポート(営業事務)がメイン業務です。
(詳細)
「営業事務」
∟お客様宛メールや電話による連絡、書類作成、工事のスケジュール管理など
「総務経理」
∟内整備および見積書作成や請求事務、伝票管理
■入社後の流れ
入社後3ヶ月は、まず営業事務としての基礎について、お世話係である先輩社員に指導していただきます。研修終了後もサポートがあり、分からないことは気軽に聞ける環境ですので、安心してご応募・ご入社ください。
■働き方
・年間休日:140日
・休日:週休三日制を導入 ※毎週日曜、毎週月曜、第2火曜日
・残業:無し
※8時から17時までの内勤となり、残業はありません。
■魅力
【スキルアップ】
必要な資格は会社負担で、業務として賃金を支払いながら取得する制度があります。また、資格取得のための研修のみならず、ビジネススキルを磨くための研修なども数多く用意があります。 研修終了後に懇親会がある場合には、懇親会終了まで出勤扱いとして給与相当額をお支払いします。
2023年実績として、年間で社員一人当たり70万円以上の採用教育費をかけており、社員の成長を応援しています。
■組織構成
計6名(60代1名、40代3名、20代2名)
■企業情報
生コン会社のバッチャープラントの設備全般を扱う会社です。
町中を走るコンクリートミキサー車、その中には生コンが入っています。その生コンを作る工場の設備のメンテナンスを行う会社です。
ビルやトンネル、ダムなどの社会インフラを作るのに欠かせない生コンの安定供給に貢献しています。AIの時代にも決してなくならない仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与条件に変更があります。 月額:219,929円 基本給:206,183円 固定残業代(8時間分)13,746円 ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区喜多見5-4-7 勤務地最寄駅:小田急線/成城学園前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,083円~233,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:16,768円(固定残業時間8時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 241,851円~254,768円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ 経験・能力等を考慮し、話し合いの上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ※基本毎年1回昇給があり、基本給5000円~10000円の昇給実績です。 ■賞与:年3回(7月/12月、決算賞与) ■モデル年収 ・入社2年目 23歳 360万円 ・入社15年目 46歳 450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金制度加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助(一部資格は会社が全額負担します) 資格取得の研修中給与相当額を支給します。 <その他補足> ■役職手当 ■作業着・制服貸与 ■非喫煙手当(5,000円) ■人間ドック(年1回)(正式採用後) ■出張手当(宿泊費:1泊9,000円、日当:1,500円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休3日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数140日 ■休日について 週休三日制を導入 ※毎週日曜、毎週月曜、第2火曜日 夏季休暇4日、冬期休暇3日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・Word、Excelのキーボードでの入力ができること(PowerPointが使えると尚可) ・非喫煙者であること(今年から社内全面禁煙予定のため) ■歓迎要件: ・弥生販売(販売管理ソフト)の使用経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東精工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見5-4-7 |
事業内容 | ■事業内容: <生コンバッチャープラントのメンテナンス及び関連部品の販売> 東精工株式会社は、今年で創業53年。初期には石川島播磨重工業株式会社、石川島建機株式会社、平成19年よりは光洋機械産業株式会社様の厚い信頼とご指導の下、サービス指定工場として日々発展を遂げています。当社は主にバッチャープラント設備一式を取り扱い、販売、設置、保守管理に至るまで、社員一人一人がサービスエンジニアとして活躍しています。 ■当社の魅力: 当社は創業53年の技術を売る会社です。全くの未経験の人でも、3年かけて1人前の技術者に育てます。そのために、社員教育に力を入れています。 資格取得のための制度はもちろん、ビジネススキルアップのための外部研修を本人のレベルに合わせて受講していただきます。 また、社長の方針として、メリハリの付いた仕事をするために、土日祝祭日の現場工事の日は早上がりにすることがあります。これは、現場作業が早く終わった場合には、所定労働時間内でも1日分の賃金を支払いながらその日は解散とし、次の仕事に備えてプライベートを充実させて英気を養うというものです。実績として、2019年10月度は、約24時間分の早上がりとなりました。 このように、オンとオフのメリハリをつける社風です。 ■社長メッセージ: 当社は光洋機械産業株式会社様のサービス指定工場として、生コンプラントのミキサ、原材料貯蔵設備、輸送設備、排水設備等、バッチャープラント設備一式を取り扱う事業を行っています。 これら、機械の設置、保全のためには、知識と経験、そして技術が必要です。弊社では、経験者はもちろん、未経験者であっても、時間をかけてエンジニアとして一人前になるまで育てる仕組みをもっています。あなたも、これからの時代にも決して廃れることのない技術を身に着けて、エンジニアとして働きませんか。 |
代表者 | - |
URL | https://azumaseikou.co.jp |
設立 | 年1972年2月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 480百万円 |
従業員数 | 6名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。