NEW
正社員
【職種】
機能性食品の提案営業
【業務内容】
機能性食品の中でも『米粉パン』の営業担当として、大手流通業の卸業者や小売企業に対しての新商品、既存品の提案、売場提案な
どの営業活動を行っていただきます。※参考までに得意先の営業割合(新規営業:70%・既存営業:30%)
【具体的な業務内容】
1.提案業務
(1)卸業者へ小売企業に対する新規取扱い(拡大)提案
(2)見積もり作成(プレゼンテーション含め)
(3)店頭商品展開と提案
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じた企画提案
(2)新規顧客(ユーザー)獲得に向けた活動
【組織構成や部署の雰囲気】
食品事業本部は約17名在籍しており、機能性素材チーム(植物性乳酸菌・米ペプチド)、機能性食品チーム(メディカル・米粉パ
ン・PBF)、生産チーム(新潟)の3チームに分かれております。新しいことに積極的、意欲的な方が多いです。
【入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい】
・「亀田製菓」のブランドのもとで新規事業にチャレンジできる
・米菓に次ぐ、将来の「亀田製菓」の新しい柱に携われる
・当グループの中で製造開発(上流~下流まで)を行っている為、自社製品を提案できる
・ライスイノベーションカンパニーの実現を通じた社会貢献
【勤務曜日/時間】
就業時間=08:50 ~ 17:30(フルフレックス制度)
休憩時間=60分
残業時間=7時間(月平均)
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京オフィス 東京都中央区入船3丁目3番8号 プライムタワー築地 転勤:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | 給与:・月給制 ・想定年棒: 450万円 ~ 680万円 ・賞与: 年2回 支給月7月、12月 ・昇給:年1回(4月) ・交通費:通勤実績に応じ全額支給 ・試用期間:3か月 【各種手当】 ・食事手当(新潟勤務以外) ・在宅勤務手当 待遇/福利厚生:健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 従業員持株会など 施設/独身寮、社宅など 教育制度充実 在宅勤務制度あり(上限月5回) |
休日・休暇 | 休日:日曜休み,週休二日制(シフト) 休日詳細:・有給休暇 初年度 10 日 ( 6 か月目~ ) ・週休二日制 ・日曜、祭日、盆休、年末年始、G.W、その他会社指定休日 ・有給休暇 年次有給休暇、特別休暇(慶弔、結婚出産、 病気、リフレッシュ休暇など) |
応募資格 | 【求めるスキル・経験】 業界経験 製造業の新規事業営業職(※食品、飲料、日用品であれば尚良し) 職務経験 3年以上 【必須要件】 消費財関連の製造業、及び流通業界の営業職経験が3年以上ある方 【求める人物像】 企画提案型営業経験者 セルフスターター(新規事業のため)、セルフマネジメント チームプレイヤー(少数精鋭のため) 【前職経験】 食品メーカー、及び流通業界での勤務経験者 30歳以上44歳以下 【年齢制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 亀田製菓株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0198 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1 |
事業内容 | ■概要: 1946年の創業以来70年を超える歴史を有し、国内米菓市場のシェアは約30%と業界のリーディングカンパニーです。亀田の柿の種やハッピーターンなど長年愛されている商品を育ててきましたが、今後は国内の米菓事業だけでなく、海外事業や国内食品事業も強化することで、「グローバル・フード・カンパニー」を目指します。 ■事業内容: 菓子の製造販売事業 |
代表者 | 代表取締役会長 CEO ジュネジャ レカ ラジュ |
URL | https://www.kamedaseika.co.jp/ |
設立 | 年1957年8月 |
資本金 | 1,946百万円 |
売上 | 94,992百万円 |
従業員数 | 3,858名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。