NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【岐阜県瑞穂市】高低圧配電盤・制御盤等の工場設備の設計職/土日祝休み/幅広い世代活躍
~「世界に一つしかない配電盤をつくる」完全オーダーメイドの高低圧配電盤の設計業務/競合が少ないニッチ業界/高い技術力と需要増の業界で抜群の安定性/フレックス制度導入で自由度の高い働き方を実現~
■取引先:
株式会社日立製作所、愛知電機株式会社、株式会社東光高岳を始めとし、数多くの企業様と取引があります。
一貫生産に加え技術力を信頼していただき長きにわたり取引をいただいております。
■業務内容:
6000V以上の特高圧配電盤製造を手掛ける当社にて電気設計・構造設計業務をお任せします。
※電気・構造のどちらをご担当頂くかは適性・ご希望を踏まえて決定致します。
・お客様との打合せ、ご要望のヒアリング
・配電盤・制御盤等の工場設備の設計
・主にAUTO-CADを使用しますが、一部3D設計の場合はBricsCADを使用します。
・製造担当へ図面の展開、製造についての打ち合わせ
・お客様と打ち合わせして製品の図面を作るためモノづくりの楽しさも感じられます。
~業務補足~
・お客様との打合せは電話で行うことが多いですが、現地調査等で直接お伺いすることもございます。
・納入先は工場やオフィスビル、商業施設、公共施設はもちろん、鉄道、道路、水処理施設などのインフラ設備等国内・海外のあらゆる産業・社会基盤となっています。
・2年後まで案件が決まっており、安定した需要がある業界です。
■組織体制:
設計担当40名(全社平均年齢40.7歳)
設計担当は3つのチームに分かれています。
┗電気担当 2チーム(OEM先のお客様ごとにチーム分け)
┗構造担当 1チーム
■教育体制:
ご経験・スキルによりますが、経験の浅い方はまずは設計補助から入って頂き、徐々にお1人でお任せします。
■当社の魅力:
・大手配電盤メーカーのOEM受託製造を通して、あらゆる種類の電力ニーズに応えながら高度な技術を蓄積してきました。屋内・屋外のキュービクルをはじめ、すべてが完全受注生産となるため、その時々の技術の粋を集めて世界に一台しかない受配電設備、監視盤を製造しています。
・配電盤製造の中でも、特高圧配電盤に対応している企業は少なく、電力というインフラを支える業界での幅広いスキル・経験は今後も需要が減ることはないでしょう。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 ・試用期間中の労働条件変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10~11:30 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県瑞穂市十七条927-1 勤務地最寄駅:東海道本線/穂積駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 265,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回、計6.0ヶ月分(前年度実績) ・会社の業績により別途決算賞与あり ※固定手当:特別手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給(上限無) 家族手当:・10,000円~15,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:・勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳まで雇用延長あり <教育制度・資格補助補足> ・業務関連の各種資格取得は会社負担、各種研修への参加 <その他補足> ■福利厚生 ・社員食堂 ・シャワールーム ・休憩室 ・会員制リゾートホテル「エクシブ」4件所有 ・ゴルフ法人会員(無記名)2箇所×各4名分所有 ・従業員休憩所「飛翔館」あり ・従業員の親睦会「飛翔会」あり(野球、ボーリング、旅行を毎年開催) ・永年勤続表彰あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■休日:原則土日休み ※祝日のある週は土曜日出勤の場合あり ・GW、お盆、年末年始 ■手当 ・皆勤手当:2,000円/月 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・配電盤・制御盤等の設計経験 ・電気、機械、設備、建築などの設計経験をお持ちの方 経験をお持ちの方ぜひご応募お待ちしております! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 太陽電機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒501-0313 岐阜県瑞穂市十七条927-1 |
事業内容 | 【社訓】 私達の幸せは会社の繁栄と共に 【営業品目】 高低圧配電盤(キュービクル型・自立開放型)、制御盤、監視盤、分電盤 【品質基本方針】 ■最高の技術をもって産業の発展と環境保全に寄与し、社会に貢献すると共に我社の恒久的な発展を目指す。 ・全社一丸となった品質保証活動の実施 ・クレーム撲滅とクレーム処理の迅速性の追求 ・製品と製作工程の標準化の推進 ・顧客に提案できる技術力の向上を目指す ・納期に対する責任感の向上 【太陽電機工業の「ものづくり」】 照明や空調はもちろん、生産ライン、情報通信、給排水など、工場や商業施設、インフラ設備などは電力を主動力としています。そのため、電力の入口となる配電盤は、どんな状況でも止まることなく、安定した稼働が求められます。太陽電機工業は創業以来、配電盤の専門メーカーとして社会的責任を果たし、お客様の安全と満足を追求しています。信頼性の高いものづくりを目指すその取り組みは、設計から製造、据付まで、すべての工程を自社の工場・設備、技術者の手によって行う一貫生産体制として結実しています。 【一貫生産体制を支える3つの力】 ■技術力 太陽電機工業の技術力は、OEM受託メーカーならではの幅広い製品づくりによって磨き上げられてきました。製品ごとに異なる仕様・ニーズに応えるために、営業と設計・製造が一体となってさまざまな課題を解決し、一つひとつ不可能を可能にすることで技術を高めています。 ■生産力 オーダーメイドのものづくりは、品質と効率の両立がテーマとなります。そのため太陽電機工業は、技術者の育成、熟練した技術の伝承、最新設備の導入と活用という3本の柱で常に生産体制を進化させています。現在では、配電盤だけで月間100面以上の生産が可能となっています。 ■対応力 全工程を自社で行うだけではお客様の満足を実現できません。太陽電機工業は、多種多様な設備を設計・製造してきた経験と、電気・機械・材料・構造など豊富な知識を背景に、特殊な設備の製造、仕様や納期の変更、厳しい稼働環境などにきめ細かく、柔軟に対応できる体制を整えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.taiyonet.co.jp/ |
設立 | 年1966年4月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 2,922百万円 |
従業員数 | 130名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。