NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【名古屋/未経験・第二新卒歓迎】電子部品営業◆スタンダード市場上場/直行直帰可/残業20h
~自己資本比率70%以上の強固な経営基盤・スタンダード上場の電子機器向けコネクタメーカー「ケル株式会社」~
■業務内容:
当社は産業用小型コネクタの開発・製造・販売を手掛けております。
オリジナリティ溢れる最適な製品の供給を得意としており、顧客ニーズ把握~商品開発の連携・納品まで伴走する営業職を担当していただきます。
・顧客:産業機器、車載機器、遊技機器などの既存・新規お客様
・担当エリア:東海3県
・出張:取引先に他県工場等ある場合は発生
■入社後イメージ:
製品や業界について研修しながら、先輩社員と同行し仕事の流れを覚えていきます。慣れてきたら、1~3社ほど担当予定です。
【業務例】代理店と一緒に訪問するケースや、単独で訪問(Webミーティング含む)を行います。案件のヒアリングをもとに社内設計技術部門とミーティングを行い、納品まで行います。
■評価制度:
目標管理制度を整備しており業績/能力考課に基づき年3回実施しています。自己評価と上長の評価を合わせて評価します。階層別の研修も有り。
■企業概要:
同社は1962年の創立以来、高品質小型コネクタを開発することを経営の基本としています。
常に最先端のコネクション・テクノロジー(接続技術)を追求しながら、ますます高密度、高速化するエレクトロニクス機器の市場ニーズを先取りした製品を開発、製造、販売しています。
1990年に店頭市場に株式を公開、上場企業としてステークホルダーや社会への貢献も常に心がけています。
品質保証の国際規格である「ISO9001」や環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証も取得、業務効率・システム信頼度の向上や業務コストの低減、また環境改善・環境上のリスク低減や環境対応コスト低減、グリーン調達への対応など、コネクタメーカーとして積極的に取り組んでいます。
■製品について:
同社製品の導入実績は幅広く、高度医療機器、交通システム、電力システム、通信・電送システム、ATM、工作機械、ロボット、防災無線などの産業用機器を中心に、同社のコネクタ、ラック製品が採用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 3ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間45分 休憩時間:55分(12:05~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:40 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-14-32 丸の内三丁目ビル7F 勤務地最寄駅:名古屋市営桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 効率的に営業活動を行うため、直行直帰やテレワーク等の働き方を取り入れています。 <転勤> 当面なし 将来的に転勤の可能性有。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):198,400円~295,600円 その他固定手当/月:26,000円 固定残業手当/月:38,100円~57,900円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 262,500円~379,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴と選考を通じて決定いたします。 ■賞与:年2回 ※評価は賞与に反映します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者16千円/第1子5千円/第2子3千円 住宅手当:一律で26千円支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度あり、継続雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職種別教育、階層別教育、各種社外セミナー、自己啓発のためのeラーニング制度ほか <その他補足> 保養所、財形貯蓄、社員持株、慶弔見舞金、永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇等の特別休暇、育児休業、介護休業■有給休暇について:入社3ヵ月後3日、半年後7日、最高20日/年 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!><職種未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■必須条件: ・法人営業にご興味のある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ケル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒206-0025 東京都多摩市永山6-17-7 |
事業内容 | 【自己資本比率80%以上の強固な経営基盤|スタンダード上場の電子機器向けコネクタメーカー】 ■企業概要: 同社は1962年の創立以来、高品質小型コネクタを開発することを経営の基本としています。常に最先端のコネクション・テクノロジー(接続技術)を追求しながら、ますます高密度、高速化するエレクトロニクス機器の市場ニーズを先取りした製品を開発、製造、販売しています。 1990年に店頭市場に株式を公開、上場企業としてステークホルダーや社会への貢献も常に心がけています。品質保証の国際規格である「ISO9001」や環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証も取得、業務効率・システム信頼度の向上や業務コストの低減、また環境改善・環境上のリスク低減や環境対応コスト低減、グリーン調達への対応など、コネクタメーカーとして積極的に取り組んでいます。 ■製品について: 同社製品の導入実績は幅広く、高度医療機器、交通システム、電力システム、通信・電送システム、ATM、工作機械、ロボット、防災無線などの産業用機器を中心に、同社のコネクタ、ラック製品が採用されています。 ■強み: <コネクタ> コネクタやコネクタに関連する電子部品は、小型化・高密度化に加えて、伝送速度の高速化など部品の形状や性能に至るまで、多種多様なスペックが求められています。同社ではプレス、メッキ、成形加工などの部材の一次加工から組立、検査に至る全工程の技術要素を自社内に保有していますので、小ロットでもお客様が要望される製品を短期間でフレキシブルに納品することが可能となっています。この一貫体制は同社の強みのひとつと言えます。 <ハーネス> フラットケーブル、極細同軸ケーブル、圧着ケーブルなど、さまざまなケーブルを使用したハーネスビジネスを行っています。またハーネスアセンブリ技術に特化した専属部門を設置し、お客様からの特殊なアセンブリ仕様も柔軟に対応できる体制を整えています。 <ラック> 同社は、産業用コンピュータであるラック製品で50年以上の実績があり、設計・開発、製造、評価まで一貫した対応を行っています。VME、CPCIといった各種バックプレーン・バスラックから、周辺機器・周辺部品まで設計・製造を行っています。また柔軟なカスタム対応が可能です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kel.jp/ |
設立 | 年1962年7月 |
資本金 | 1,617百万円 |
売上 | 12,231百万円 |
従業員数 | 331名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。