正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
名古屋◆ITプロジェクト推進サポート◆未経験歓迎/調整力活かす◆有給取得率90%以上◆残業ほぼ無
【ITサポート業務/無理をせず長期的に働きたい方・顧客折衝が好きな方・開発支援を行いたい方必見!/前年度比135%の急成長企業】
■業務概要:
クライアント様のデータコンサルティング/業務システム開発/プロジェクト運営支援(PMO)を行っている当社にて、顧客とエンジニアの間にたち、プロジェクト推進を行っていただきます。
■業務詳細:
客先常駐にて、顧客との窓口に入っていただき、ITシステムに関するプロジェクトの各社調整を行っていただきます。また、顧客とどんなシステムが良いかの相談・提案や仕様作成などにも入っていただきます。
※仕様作成やIT知見については、同じく社員が常駐で入っているので、OJTで教えていきます。そのため、お客様と調整しながらプロジェクトや調整を進めてきた経験がある方は、ご経験を活かすこともできますので、未経験も歓迎です。
■開発について:
ITプロジェクトを進める際の開発などは自社の社員に任せる予定です。
ただ、プロジェクト推進以外の時間は、社員のPMOや開発業務のサポートに入っていただくこともあるので、将来的にプログラミングなども覚えていくことが可能です。プログラム経験があれば尚可。
▼案件詳細
・顧客:中部電力パワーグリッド様
・勤務地:名古屋市の上記顧客のオフィス
・協業相手:顧客のプロジェクトマネージャー等 / チームとしては5~8名程度
■組織構成:
代表を含め7名がそれぞれお客様先へ常駐しており不安なことがあっても社員同士助け合うことが可能
■働き方 / 特徴:
・沿革:当社は元中部電力社員である代表が立ち上げ、そのリレーションにより現在、中部電力パワーグリッド様、中電CTI様をメイン顧客としてプロジェクト運営支援の案件をいただいております。またその流れの中で、CTC様からも声をかけていただき、現在、案件に取り組んでおります。
・残業:6.63H/月
└ 常駐先が大手優良企業のため、働き方も整備が行き届いている環境で仕事が可能です。
・評価:常駐の場合、自社との距離感に悩む方も多いですが当社の場合、評価者自身も客先で働いておりますので相談事などを含め、気軽に行えます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プリセールス、セールスエンジニア ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 常駐先企業 住所:愛知県名古屋市 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,360,000円~4,619,920円 固定残業手当/月:53,330円~73,340円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,330円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:無(年俸にすでに含まれております) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30000円 住宅手当:就業に際し転居が必要な場合に限り:有(補助金) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:有 <教育制度・資格補助補足> OJTにて業務の流れを習得頂きます。 <その他補足> 月1回の社内交流会 を実施しております ※SDC社員7名との懇親会となります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給:入社3か月経過時点で、2日付与(プレゼント)します。その後、入社半年経過で10日付与のため、初年度で都合12日の付与となります。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須経験: ・お客様と業務内で調整・折衝をした経験 ・PowerPointで資料作成経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社SDC |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-2-5 |
事業内容 | ■事業内容: PC構造物の設計およびFEM、温度解析業務 ■当社について:~持続可能な社会インフラを技術力で支える~ 当社は主にPC橋梁上部工設計を手掛けております。持続可能な社会インフラ構築をお手伝いすることで、安心安全な社会環境づくりに貢献します。 多様性の時代、お客様のニーズ、社会のニーズに柔軟に答えられるように日々努力してまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sdcit.co.jp/index.html |
設立 | 年2022年9月 |
資本金 | 9百万円 |
売上 | 86百万円 |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | 50歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。