NEW
正社員
【職務概要】
バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした
課題の解決に向けてSaaS導入・DX支援をおこなっていただきます。
最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から
初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までが業務範囲です。
【職務詳細】
・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案
・導入までの要件整理やシステム面の整理
(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討)
・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案
・組織図、稟議申請フローの整備
・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション
【魅力点】
★ベンダーとしてではなく、外部パートナーとして複数のツールから
各社に最適なツールを選択しながらサポートを実施します。
★複数ツールへのキャッチアップが必要ですが、顧客の状況に応じたツールの
提案が可能です。
★導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。
★将来的にはチームマネージャーとして仕組みづくりや組織づくりに
携わることも可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プリセールス、セールスエンジニア ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F JR各線「渋谷」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額416000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費全額支給、引越し支援制度、パーソナルジム、飲食店社割、健康診断、お客様のイベント参加、書籍購入制度、PC支給 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) 休憩時間:60分(13:00~14:00) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休制度 |
応募資格 | 【必須】※下記いずれか必須 ・業務コンサルタント経験(業務整理から導入経験) ・プリセールス・セールスエンジニアの経験 ・バックオフィス業務システムのいずれかの経験 →導入プロジェクトリーダー/カスタマーサポート/カスタマーサクセス 【尚可】 ・数百名規模以上の企業のソフトウェア導入プロジェクトに関わったご経験 ・SE/SIer企業での開発・導入経験 ・ERP導入のご経験 ・バックオフィスBPOの経験 ・オペレーションマネジメント経験 ・プロセス改善の成功体験 ・数値管理と改善の経験 ・上述の主なツールの利用・導入経験 43歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社BPIO |
---|---|
所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西2-1-18 邦洋札幌N4・2ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 当社は【関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい】をビジョンに、経理・労務・総務などのバックオフィス業務全般代行サービス、DX支援(システム導入や業務設計など)を提供しています。 単純に代行を行うだけではなく、上流の業務設計からどんなシステムを、どんな使い方で使用すればクライアントが最適なのかを考え、設計していきます。 ITツールは単一的なものではなく、複数取り扱っています。そのため、クライアントのバックオフィス状況や費用感、目指したい環境によって合わせることができます。 |
代表者 | - |
URL | https://bpio.co.jp/ |
設立 | 年2023年4月 |
資本金 | 5百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。