求人数449,302件(4/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社エポカケアサービス】【広島】介護施設/ホーム長候補◆創業以来60期連続で黒字経営のみどりグループ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社エポカケアサービス 求人更新日:2025年4月7日 求人ID:37874251
求人の特徴
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/7(月)〜2025/7/6(日)


【広島】介護施設/ホーム長候補◆創業以来60期連続で黒字経営のみどりグループ


~広島の優良安定企業/創業以来60期連続で黒字経営~

■仕事内容
介護施設のホーム長候補として、介護業務、施設のマネジメント業務をお任せいたします。

■業務詳細:
◇施設運営の管理
・施設の運営計画を策定、実行
・施設の設備や環境の維持管理
◇スタッフの管理
・スタッフの採用、人員配置の管理
・新入社員のオリエンテーションや研修の実施
・シフト管理、労務管理
◇入居者のケア
・入居様一人ひとりのケアプランの作成、定期的な更新作業
・医療機関や専門家と連携し、入居者の健康管理
・生活の質向上のためのアクティビティやイベントの企画、実行
◇家族との連携
・入居様の家族との定期的な面談
・家族向けの情報提供やサポート
◇予算管理
・施設の年間予算に対する収支管理
・コスト削減のための施策検討
◇緊急対応
・緊急時の連絡体制の整備と徹底
◇コミュニティとの連携
・地域の医療機関や福祉団体との連携強化

■当社について:
当社は、介護事業・保育事業・整体事業を展開しており、それぞれの領域で「利用者の方とのかかわり」「ご家族とのかかわり」「地域とのかかわり」の『3つのかかわり』を大切にしています。 
地域の方やご家族が訪問しやすい「開かれたホーム」であることが、利用者の方にとって「過ごしやすい雰囲気」、スタッフにとって「働きやすい職場」、それを実現するための「風通しの良い組織風土」を育むと考えています。

■企業風土:
「人を敬い、人を愛する」
私たちが目指すのは、人々に笑顔があふれ、健康に安心して暮らせるまちづくりです。そして、安心して暮らせるまちには、肉体的、精神的、社会的にも満たされる福祉の充実が欠かせません。この社会を築いてこられたお年寄りに穏やかで温かい空間を提供し、将来を創っていく子どもたちが、のびのびと育つ環境を創造していく。当社は、笑顔にあふれ、安心して暮らせるまちづくりに貢献していきます。


変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
7:30~9:30(シフト制)

<勤務パターン>
7:30~16:30
9:00~18:00
10:00~19:00
16:30~9:30
勤務地 <勤務地詳細1>
大手町事務所
住所:広島県広島市中区大手町4丁目6-16 山陽ビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ご近所デイ千田町
住所:広島市中区南千田東町4-32
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
青崎・みどりの家
住所:広島市南区青崎2丁目9-16
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
広島市内中区、西区、佐伯区、南区いずれかの介護施設です。
庚午・みどりの家(西区庚午北2-5-5)、大野・みどりの家(廿日市市下の浜5番5号)、五日市・みどりの家(佐伯区五日市中央5-1-18)等

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
390万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~250,000円
その他固定手当/月:70,000円~100,000円

<月給>
270,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:管理職手当10,000~40,000円/処遇改善手当60,000円
■賞与:年2回(計2.0ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円/月(実費)※片道2km以上~
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用/雇用延長制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■MUSTの研修からWANTの研修へ
研修計画を作成する過程で、職員のWANT(どんな研修を受けたいか)をヒアリングし、計画に反映します。


<その他補足>
■育児休業/育児短時間勤務制度
■誕生日プレゼント
■社宅制度
■資格取得バックアップ制度、資格取得祝金制度など
■スポーツクラブの法人割引適用
■グループ会社が運営する宿泊施設の社員割引
■グループ会社が運営する商業施設の社員割引
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

※ローテーションによる

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・介護福祉士取得者
・介護実務経験者
・夜勤業務ができる方


<必要資格>
必要条件:介護福祉士
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社エポカケアサービス
所在地 〒730-0051
広島県広島市中区大手町5-3-12
事業内容 ■事業内容:
・グループホーム、デイサービス、小規模多機能ホーム、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所の運営
・病院内保育所、事業所内保育所の運営
・学童保育施設の運営

■事業の特徴:
(1)利用者との関わり…同社は、利用者の既往歴、認知症の有無などの状態を問う前に、利用者が「歴史ある人生を送ってきた大先輩であり、大切な一人の人」であることを認識することが大切であると考えています。そういう認識があって初めて、その利用者を自身の家族と同じように大切に感じることができ、また、その人の生活を支援することができると考えています。
(2)家族との関わり…ホームへの面会や宿泊、家族と一緒に過ごす外食や外泊、一時帰宅など、特別な事情のない限り、なるべく自由にしています。この他、ホームの行事に家族を誘い、利用者、家族、他の利用者と共に過ごす時間をもつようにしています。
(3)地域との関わり…「認知症サポーター養成講座」を開催し、地域の方に認知症に対する理解を広めて、認知症高齢者が住み慣れた地域で、できる限り長く暮らし続けることができるよう支援しています。「介護職員養成実習」、「ボランティア」の受け入れ等も積極的に取り組んでいます。
(4)職員の採用育成…職員が自らを高めようとする意欲の源は「利用者の身の回りの不自由に対して共感する心」、そして「困難を抱えながらも自分らしく生活している利用者の手となり足となり、代弁者となる思いやりの心」にあります。その思いやりの心が、職員自らを成長に導くものと確信しています。

■ビジョン:
「人を敬い、人を愛する。」この社会を築いてきた高齢者に穏やかで温かい空間を提供し、将来を創っていく子どもたちが、のびのびと育つ環境を創造していくことで、笑顔にあふれ、安心して暮らせるまちづくりに貢献していきます。
代表者 -
URL http://midori-no-ie.sakura.ne.jp/
設立 年1989年2月
資本金 40百万円
売上 -
従業員数 260名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ