正社員
【職務概要】
太陽光発電設備に関する金融機関・投資家向け技術デューデリジェンス調査報告書作成に携わるコンサルタントをお任せいたします。
※リモートが週2回まで相談可!
※未経験OK!
【職務詳細】
(1)発電量予測シミュレーション:太陽光発電所を建設した際に期待される発電量を予測します。発電設備に関する仕様書、図面等の関連資料からシミュレーションに必要なパラメータを集め、気象データに基づいて解析・計算を行います。
(2)設備の机上調査:関連資料に基づき技術的な観点から太陽光発電事業の発電性能、安全性、事業継続性について第三者として評価を行います。
(3)設備の現地調査:建設期間中及び完成時に発電設備の建設が計画通りに進められているか確認し、第三者として評価を行います。また運転開始後の発電所では、発電性能の障害になるもの、設備の劣化状況を評価します。
(4)その他:建設工事事業者・運転保守業者の契約書レビュー、関連法規・許認可のレビュー、自然災害リスクのレビューなどを行います。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 建設コンサルタント 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX JR総武線「秋葉原」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~600万円 月給制:月額265000円 賞与:あり(年2回) 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、資格手当、専門スキルアップ制度、レベルアップ制度、在宅での作業環境の確保 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日数125日、年末年始、創立記念日、シーズンホリデー(年間3日間有休とあわせて取得できる休暇)、年次有給休暇(11日~20日)・リフレッシュ休暇などの制度あり |
応募資格 | 【必須】 ・太陽光・風力等の再生可能エネルギー業務に関心があり、自然科学に興味のある方 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・上記業務の実務経験、または太陽光発電所のEPCやO&M業務の実務経験のある方 ・関連資格保持者(電気工事施工管理技士、電気工事士、土木施工管理技士、太陽光発電事業評価技術者等) ・科学・技術(理学・工学・農学)系の修士/博士課程、学部、専門学校等を修了した方 ・実験・観測・解析・シミュレーションの経験のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
事業内容 | ■主な業務 (1)再生可能エネルギー導入支援、調査(洋上風力、陸上風力、太陽光など) (2)サステイナブル・ファイナンス支援業務 (3)M&A等に伴う環境デューデリジェンス業務 (4)土壌・地下水汚染調査及び対策業務(フェーズ1~3) (5)循環型社会の形成に係る業務(海外F/S支援、資源戦略策定業務) (6)環境社会配慮確認の支援業務 (7)環境アセスメント業務 (8)環境安全衛生(EHS)支援業務 (9)ESG関連業務 (10)その他 |
代表者 | - |
URL | https://www.eesol.co.jp/ |
設立 | 年1972年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 2,033百万円 |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 41.62歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。