正社員
【職務概要】
製造業界をターゲットにした同社SaaSプロダクトのセールスとしてお客様のDX化を支援します。
メンバーマネジメント・セールスチームのオペレーションの設計・戦略策定などもお任せします。
【職務詳細】
・リードの獲得~商談~クロージングまでの営業業務
・適切かつ効率的なアプローチ方法の企画、実行、運営、改善
・事業目標達成のための、数値目標管理、KPI管理
・セミナーや展示会、社内外イベント等の企画、実行、運営
・関連部門との連携、各種情報のフィードバック
・メンバーマネジメントやチーム設計
【事業・プロダクトについて】
日本の強みである産業=ものづくりを起点に、歴史が変わるような偉業に挑戦する京都発のスタートアップ。
同社の事業の目的は、「産業革命と呼ばれることをする」ことです。
日本が強みとするものづくり産業を起点に、日本の製造業を盛り立て、そして世界のものづくりを最適化することで人類がより良い方向に発展するような次の産業革命の実現を目指しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F 京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:521万~651万円 月給制:月額400000円 賞与:年1回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、交通費支給、ウォーターサーバー、コーヒーマシンあり、バーカウンター、引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当) ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇 |
応募資格 | 【必須】 以下すべてを満たす方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・法人営業経験(3年以上) ・マネジメント経験(2名以上) 【尚可】 ・製造業への営業経験 ・SaaS営業経験 ・新規営業の経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ものレボ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒604-8277 京都府京都市中京区三坊西洞院町572 |
事業内容 | 【産業革命と呼ばれることをする】 日本発の”ものづくり革命”を目指すスタートアップ企業です。 ■ものレボについて 「産業革命と呼ばれることをする」を目的に、デジタル技術を駆使して日本から新しい未来のサプライチェーンをつくることをミッションにグローバルに事業展開をしている2016年創業のスタートアップ企業です。 ■製造業における中小企業は、IT化が遅れている市場の一つです。ホワイトボードと紙で情報をアナログ管理している中、「IT化したい」「ツールを入れてみたい」と思う企業様は多くいらっしゃいます。しかし、いざ導入に踏み出そうとしても、何から始めていいのか、どんなツールが適正なのかわからず、つまずいてしまうケースは多いです。さらに多くのツールは、大手企業向きだったり、事務所で使用することが前提だったりで、肝心の現場では使いにくいというお悩みも見受けれます。 【中小製造業の工場DX】 製造業では広く少量多品種・短納期という流れが加速しています。この流れを受け、少量多品種供給を支える中小製造業の生産性向上が求められています。当社は中小製造業の工場DXを実現するツールをSaaSで提供し、顧客工場の生産性向上を実現しています。 ■“製造×デジタル”というコンセプトによるSaaSの『スケジューラツール』を提供。小ロット生産(少量多品種)の中小製造業の課題を集約し、その業務に特化した直感的な使いやすさを追求した生産管理ツールです。生産における進捗状況管理に特化し、現場作業員が片手間で操作できる簡易性が強みです。直観的なデザインや手厚いサポート体制などアナログな製造現場になじむデジタルツールを提供しています。 多様化する世界において製造業では少量多品種・短納期の要求が高まっています。しかし、一方で少量多品種・ 短納期の中小製造業はデジタル技術の習得に苦戦していることも事実です。サプライチェーンプラットフォームの実現に向けた第一歩として、工場の製造現場のデジタル化を推進する工程管理SaaS「ものレボ」を開発し、2019年1月より国内外130社(2022年4月30日時点)の製造現場でご利用いただいています。 【海外展開】 ベトナムの現地法人を立ち上げ、現地メンバーも採用しています。海外進出を進めております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.mono-revo.co.jp/ |
設立 | 年2016年2月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。