NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【リモート可/広島本社出張有】社内SE(MS365/設計・実装・運用保守)_IT2439
【採用背景】
マツダでは中期計画で「人とITの共創による価値創造」を掲げ、デジタル人財の育成を主施策として推進中です。新しいIT技術を活用することで、間接業務の生産性を2030年に倍にすることを目標としています。
今回ご入社をいただく方には、マイクロソフト製品を中核としたオフィスシステム領域の企画・設計・実装・展開・利活用推進をいただくことを期待しております。
【担当業務】
全社の間接業務の生産性の倍増に向けて、下記業務を中心にご担当頂きますが、複数のご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。
日々、追加・変更されていくサービス・機能の効果・リスクを事前に評価し、主にMicrosoft365テナント側の設計・設定を実施します。具体的には、Teams・OneDrive・SharePoint Online・Exchange Online等の各ツールの1~2個を担当し、新機能の情報をMicrosoft社等から得て、仕様を確定させ、実装・テストをITベンダーとともに実施します。また、既存機能についても、経営層や利用者からの要望に基づき、継続的に改善を実施します。
【ポジション特徴】
・全社DX活動に、上流から下流工程、運用サポートまで幅広く関わることができます。新技術・新機能に触れることが多く、調査やPoCによる評価を主導できます。利用者や経営層との接点・感謝などのフィードバックが豊富にあり、社内外の仲間と一丸となってデジタル化の風土を植え付ける重要な役割です。ほぼすべての社員が利用するツールであり、大きな成果を出すことが可能です。
・全組織で利用するツールであるため、自動車・製造業での幅広い業務知識が身に付きます。
※自動車業界の知識は必須ではありません。採用後に、必要応じて身につけていただきます。
■フルリモート勤務について
ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です。
・セキュリティインシデント発生時や大規模障害時は、広島本社に緊急出張(当日もしくは翌朝)していただくケースあり
・入社半年から1年は、目安として月に2回は広島勤務
・その後は月に1回は広島出張
※1ショット1週間(調整可)
変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇等に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 自宅/フルリモート勤務可 住所:自宅/フルリモート勤務可 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり |
交通 | <勤務地補足> フルリモート勤務については職務内容欄を参照。 ※I・Uターン歓迎、広島の場合は借上住居(独身者/単身者)を完備しております。 ※引越し費用、交通費は当社規定により支給します。 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~600,000円 <月給> 200,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に基づき、最高10万円/月まで支給 寮社宅:借上住居(独身者/単身者)を完備 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> MBLD(マツダ・ビジネス・リーダー・ディベロップメント)、Leading Mazda 21(幹部社員育成プログラム)、マツダ教育センター 他 <その他補足> ■財形貯蓄 ■カフェテリア式福利厚生制度 ■赴任時の引越し費用・交通費支給(当社規定による) 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土曜、日曜、祝日(年数回の土曜・祝日出社あり) ■GW、夏季・年末年始、年次有給休暇(毎年10月に付与、入社時期に応じた日数を付与します※半日有給制度あり) ※会社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・Microsoft365を用いた情報活用・市民開発ツールの経験 ・新しい技術への探求を楽しいと感じられる方 ・利用者の困りごとを、やりたいことを聞き出し、利用者視点で考えられる方 【歓迎要件】 ・大規模環境の構築、運用経験(例: サーバ100台超、利用者数1,000人超等) ・チーム運営能力があり、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方 ・海外エンジニアと英語でコミュニケーションが取れる英語力、またはそれ相当のご経験をお持ちの方(会話力、文章力のいずれも) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。