NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【岐阜・大垣市】経理◆働き方◎/土日祝休み/年休122日/定着率◎/経理としてのキャリアアップ
【マスク、医療用手袋などの衛生消耗品・作業用手袋などの作業用品を提案・販売/無借金で県内有数の優良企業/定着率が高く、長期就業しやすい環境あり/産休サポートなど女性が安心して働ける】
■業務概要:
メインは経理業務になりますが
将来的には総務全般、貿易関係業務もお任せします。
■具体的な業務:お任せする業務内容は相談して決定します
(1)経理業務
伝票の確認などの補助業務
・売掛金の入金確認
・請求書作成
・日報、月次試算表・決算の作成
・買掛金と未払いの管理(海外送金含む)
・為替及び保有有価証券管理
・経費精算など
将来的には以下の業務もお任せいたします。
・IR資料作成、連結決算等おまかせいたします。
そのほかに経験として、、、
・総務全般の業務を覚えていただきたいです。
・社内行事、各種保険関係手続き、人事などもお任せできればと思います。
■組織構成:
総務経理16名
一般事務:10名 30代前半
総務人事:3名 30代後半
経理担当:3名 40代前半
環境としては同じフロアですのでコミュニケーションは取りやすいです。
関連する業務もあるので聞きやすい。
■働く社員の声:
・会社に訪問した時は、社長を含めとにかく若いスタッフの方が多く、細かい対応なども丁寧で活気がある印象を受け、「ぜひここで働いてみたい」と思いました。
・働いてみて感じたのは「自分の意見が言いやすい会社であること」。私が入社したばかりの頃は残業も多く、業務の流れがシステマチックになっていないということで、スタッフの声を集め、業務の流れのスムーズ化などを行いました。まさに「働き方改革です!」
■当社について:
手袋メーカー兼商社として、マスク・医療用エプロン・レインコート・シューズなど消耗資材を扱い、食品・医療・介護などの業界を支えてきた当社。
大手通販会社などと取引を行い、業界での知名度も高いです。近年では行政や医療機関などからの問合せも増え、売上も倍増しています。
■残業:10時間~20時間
人数もいるため繁忙期でも30時間(決算時期でも)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇等に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:105分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県大垣市曽根町2-195 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 固定残業手当/月:60,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、決定します ※残業の超過分は別途支給します ■賞与支給:年2回(6月、12月)前年度実績 計5.0ヶ月分 ■昇給有無:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(上限 16,000円/月) 家族手当:配偶者10,000円/月 子一人4,000円/月 住宅手当:当社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJTとなります <その他補足> ■福利厚生 ・社員旅行(5年に1回、海外旅行) ・制服貸与 ・マイカー通勤可(駐車場あり) ■手当 ・業務手当 ・役職手当など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、夏季休暇 ■有給休暇: 入社半年後に10日付与となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 仕訳から決算業務までできる方 (税理士事務所経験の方でも大歓迎です) ・普通自動車免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 川西工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町2-195 |
事業内容 | ■事業内容: <作業用手袋等の製造・輸入・販売> 各種作業用、食品関連用、医療・介護用のゴム、ビニール製品等の製造、輸入、販売 ・グローブ、腕カバー、足カバー、衣料、レインウエア、エプロン、カウンタークロス、マスク、シューズ、ヘアキャップ等 ■特徴(TOPICS): デザイン イン ジャパン。企画・開発から生産まですべての工程をまかなえる一貫体制。 無駄がなく、コストの削減に寄与できるその合理的な体制は、お客様のニーズに逸早く対応し、質の高い製品をムダなく安価でお届けできるシステム。 ■当社について 1950年、日本で最初に軍手にビニールを塗って、より丈夫で安全なビニール引作業用手袋を生産・販売して以来、業界のパイオニアとして『働く人の手を守る』をモットーに、産業界のあらゆる分野で用途に適したゴム・ビニール製手袋を企画開発し、市場のニーズに応えてまいりました。 近年では、使い切り手袋を中心にマスクなどの衛生消耗資材の生産も行い、次代のニーズに応えた新分野(医療、介護、食品)の商品を豊富に展開しております。 2015年8月には医療機器製造販売業の許可を取得し、医療分野への本格的な参入を目指しております。 生産体制は国内外に整えており、創業時からの柱である作業用手袋は、現在も国内自社工場にて、独自開発した唯一無二の製造ラインで「オンリーワンの手袋」の生産を続けております。 海外の生産においては、中国・東南アジアを中心に50以上ある協力メーカーと共にDESIGNED IN JAPANオリジナル商品を企画開発しています。 また自社内において、研究、開発・品質管理部門を設置し、国内外の生産商品の品質管理の徹底をしております。 メーカーとしての「製造」機能と、お客様のニーズ・産業界の動きに応じてあらゆる製品の供給を可能にする「商社」機能を備え、ニーズの多様化が進む時代に素早く順応できる体制を整えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kawanishi-kk.co.jp/ |
設立 | 年1957年8月 |
資本金 | 36百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。