NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【福岡/北九州市】<システム部門>クラウド環境の移行推進・データ利活用推進など◆日本製鉄グループ
~プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入~
■募集背景:
当社では基幹系システム刷新の検討・実装を進めております。そのためシステム部門の人的リソースが不足しています。
当社ならびにグループ会社を含めたセキュリティ対策、クラウド利用推進整備、既存AP・基盤環境の次世代対応推進も求められており、即戦力人材を採用します。
加えて、データベース有効活用支援・ユーザサポート・システム基盤作り込み(SAP連携を走りながら最適なシステムにバージョンアップ)ができる状態を目指しています。
■業務詳細:
1.オンプレからクラウド環境の移行推進
・既存インフラ環境の整備
・クラウド利用拡大に伴うインフラ面での環境整備
・社内外NW含めたセキュリティ統合基盤整備
2.データ利活用推進
・社内利用部門要請への対応
・SAPを中心としたインフラ基盤の運用保守
3.ITILの推進
・ITSMに基づく社内ITサービス整備、推進
■当社について:
100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。
【環境・エネルギー】
脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等)
【都市インフラ】
物流施設やデータセンター、オフィス等の建設
【製鉄プラント】
製鉄プラントや関連設備の建設
【事業創出】
新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:20 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北九州技術センター 住所:福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:独身寮あり、借り上げ社宅あり 社会保険:介護保険あり 退職金制度:同社制度により勤続3年以上から支給 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 「人財主義」として、下記テーマに様々な育成プログラム、資格取得支援制度があります。 (1)社員一人ひとりのプロフェッショナル化 (2)組織としてのチームビルディングを会社として支援 <その他補足> ・各種社会保険完備 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・退職金 ・寮、社宅 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始・会社創立記念日・結婚休暇・出産休暇・配偶者出産休暇・育児休暇・子供の看護休暇・生理休暇・Work Life Balance休暇・リフレッシュ休暇等 ※有給休暇:入社年度は入社日に応じて付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システムメーカーかベンダーで、基盤分野のSE経験があること または ・企業のシステム部門で基盤分野の開発・運用プロジェクトの経験があること ■歓迎条件: ・IPAの基盤関係、もしくはスペシャリスト資格 ・クラウド関連資格(AWS、Azure) ・SAP基盤技術者 ・データ利活用関連資格 <必要資格> 歓迎条件:ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、エンベデッドシステムスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト、AWS認定クラウドプラクティショナー、AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-8604 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル |
事業内容 | ■企業について: 「その情熱で、先端へ」―――。 これが、日鉄エンジニアリング、というフィールドを表すコーポレートメッセージです。お客さまの様々な課題や社会の潜在的ニーズに対し、一歩先をいく技術とアイデアを組み合わせた最適なエンジニアリング力でお応えし、グローバルな社会・産業の発展に貢献したい。私たちのこの情熱と責任感は、世界有数の鉄鋼メーカーである新日本製鐵(現日本製鉄)のエンジニアリング部門として誕生した頃から変わることなく、今なお受け継がれています。 |
代表者 | 石倭 行人 |
URL | https://www.eng.nipponsteel.com/ |
設立 | 年2006年7月 |
資本金 | 15,000百万円 |
売上 | 409,200百万円 |
従業員数 | 1,453名 |
平均年齢 | 43.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。