NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【宮崎県串間市/未経験歓迎】エビの陸上養殖センター内軽作業◆年休120日、残業0.5h◆転勤無
◆◇未経験歓迎!自然豊かな環境で小エビの養殖に挑戦/残業月0.5時間/年間休日120日/安定した収入◇◆
新規事業の立ち上げに伴い、串間市の陸上養殖センターで小エビの養殖に関する作業をお任せします。
陸上養殖ですので船に乗ったりすることはありません、また重労働もなく、未経験歓迎、小エビに癒される職場です。
■職務詳細:
新名物白甘海老の生育出荷準備のお手伝いをお願いします。
日本では非常に珍しい産卵から出荷までを同一敷地内で行う陸上養殖センターです。
・自動給餌機への餌の投入やデータ入力
・白甘海老の生育出荷準備のお手伝い
・陸上養殖センター内の軽作業
・小エビたちの生育管理
陸上養殖なので、船に乗る必要がなく、自然に囲まれた環境で働けるのが魅力です。さらに、残業時間は月平均0.5時間と少なく、ワークライフバランスも重視されています。
■サポート体制:
入社後は、先輩社員がOJT(On-the-Job Training)でしっかりサポートします。まずは自動給餌機への餌の投入やデータ入力など、簡単な作業からスタートしますので、未経験でも安心して業務に取り組めます。
■ゆくゆくお任せする業務:
慣れてきたら、小エビの生育管理や出荷準備のリーダーシップを取る役割をお任せすることもあります。
■組織体制:
当社の養殖センターは、少数精鋭のチームで構成されています。社員数は5名(うち4名は役員)で、平均年齢は45歳です。役員を除くと若手も多く、和気あいあいとした雰囲気の中で働いています。先輩社員は親切丁寧に教えてくれるので、未経験者でも安心して働けます。
■企業の特徴/魅力:
株式会社南部環境エナジーは、電気業、リース業、そして養殖業を手掛ける企業です。直近では、宮崎県串間市において、解体工事で生じた廃材を燃やして温かい海水を生する技術を活かし、小エビの陸上養殖を行っています。
このプロジェクトでは、株式会社日本陸養と株式会社白甘海老販売と共同で、稚エビの養殖から出荷までの一貫したプロセスを実現する新規事業として、地域はもちろん日本全国から注目されています。養殖業は立ち上げフェーズですが、電気業を中心に売上は安定しており、安定した経営体制を誇っています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 養殖センター 住所:宮崎県串間市南方4559-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 受動喫煙対策:指定場所のみ喫煙 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:前年度の実績状況により変動あり ■賞与:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:・社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修あり(OJT中心) <その他補足> ・マイカー通勤可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日休暇: ・シフト状況により変動あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> 今回の募集では知識や経験は問わないため未経験歓迎です! 入社後にフォローしますので、「小さなえびが好きな方」や「自然や生き物にかかわる仕事がしたい」という気持ちがある方はぜひご応募ください。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社南部環境エナジー |
---|---|
所在地 | 〒888-0008 宮崎県串間市大字本城10984-3 |
事業内容 | ■事業内容 株式会社南部環境エナジーは、電気業、リース業、そして養殖業を手掛ける企業です。直近では、宮崎県串間市において、解体工事で生じた廃材を燃やして温かい海水を生成し、その海水を利用して小エビの陸上養殖を行っています。株式会社日本陸養と株式会社白甘海老販売と共同で、稚エビの養殖から出荷までの一貫したプロセスを実現する新規事業を立ち上げています。 ■ビジョン 株式会社南部環境エナジーは、持続可能なエネルギー利用を通じて、地域社会に貢献することを目指しています。新規事業として取り組む「白甘えび」の陸上養殖では、環境に優しい木質バイオマスを活用し、地域の新しいブランドとしての成長を目指しています。 ■特徴・トピックス ・3社(株式会社南部環境エナジー、株式会社日本陸養、株式会社白甘海老販売)が共同で進めるプロジェクトであり、各社が持つ専門技術を融合させています。 ・日本では珍しい、陸上での小エビの養殖を行い、産卵から出荷までを同一敷地内で管理することで、効率的かつ高品質な生産を実現しています。 ・それぞれの分野で専門知識と経験を持つメンバーが揃っており、協力して新しい挑戦に取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。