NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【大阪市西区】営業事務(実務経験者)/残業月10時間/年間休日120日
■担当業務:産業用資材、断熱材などを取り扱う専門商社である当社の大阪本社にて営業事務をご担当頂きます。
■業務詳細:
営業職のサポート役として、以下の業務等を担当致します。
・受発注処理(専用システム)
・納期の調整 確認
・納品書、請求書、見積書の作成
・業績資料の分析、資料作成
・来客、電話対応、その他庶務 など
■配属部署について:
事務職は女性4名(30代2名、40代1名、50代1名)です。1名増員募集し、1人当たりの業務量の負担減を目指しております。
■取引先について:
営業先は大企業の工場(購買部門や生産設備関連部門)となります。エリアも広く、営業担当は出張ベースで訪問していることも多いため、営業事務のサポートが必要不可欠となります。
■特徴・魅力:
お客様のニーズや抱える課題点にこそ商機がある、という考え方が当社にはあります。そのため、メインで扱う商材は決まっていますが、お客様のニーズに応じてガス・鉄鋼製品以外の分野の商材についても積極的に取扱っていくことが可能です。会社としても、専門商社の枠から脱却し、クライアントの仕様やニーズに応じたパッケージをラインナップする、戦略的パートナーとして分野特化を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~255,000円 <月給> 200,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与面は経験や能力などを考慮し、相談の上、決定。 ■昇給:年1回(前年実績/昇給率約2%) ■賞与:年2回(7月・12月 ※前年実績は計3.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者1万7千円、子8千円/人、親5千円/人 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格補助制度(奨励している対象資格の受験料負担、祝い金や資格手当など) 実務の教育はOJTで行います。 <その他補足> ■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上) ■賞与(年2回 ※昨年度実績年3.5か月分) ■昇給(年1回) ■資格取得奨励制度(受験料補助) ■保養所(鳥取県大山) ■OFF-JT(オンライン通信教育を自由に受講可能) ■地域手当:5千円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土曜、日曜、祝日 ■年末年始休暇(9日)夏季休暇(5日~9日) ※連続5日の休暇取得可能(土日含めて9日連続休暇) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれも当てはまる方 ・事務のご経験をお持ちの方 ・PCスキル(officeのご経験)のある方 ※業界未経験の方でもしっかりと指導しますので、安心してご応募頂けます。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サス・サンワ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は創業94年の歴史で商社機能とメーカー機能が発展した企業です。商社事業としては様々なメーカーとの取引があり、高圧ガス、溶接材料、セラミック、断熱材料、プリント基板、電子部品等、ものづくりの現場に必要とされる製品を幅広く取り扱っています。メーカー事業としては、ガス安全機器のパイオニアとして伝統と信頼を誇る信和ガス装置。2007年より事業を立ち上げた駐輪場のラックや上屋の製造から施工、点検、整備までを手掛ける駐輪機事業を行っています。 ■取扱い製品: (1)高圧ガス・溶接材料事業:各種高圧ガス/溶接材料/高圧ガス関連設備/溶接・溶断設備 他 (2)セラミック・断熱材料事業:セラミックファイバー/化珪素(=SIC)/アルミ材/発泡樹脂製品他産業資材一般 (3)メーカー事業:乾式・水封式安全器/駐輪ラック ■ビジョン: 昭和6年創業の商社として、安全性を誇るメーカーとして、お客様のニーズに的確な提案でお応えするプロの集団です。長い歴史の中で培った豊富な知見と多彩なパートナーのネットワークを有する「商社」の顔と、高度な技術力に裏打ちされた優れた製品力を有する「メーカー」の顔を併せ持つ、他に類を見ない"総合力"が武器の会社です。商品企画から開発設計、資材調達、生産管理に至るまで、製品ライフサイクルのあらゆる局面において精通したプロフェッショナルが、的確なご提案と確実な資材調達でお客様の「ものづくり」をサポートします。 |
代表者 | 廣瀬 哲三 |
URL | https://www.sassanwa.co.jp/ |
設立 | 年1948年4月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 4,091百万円 |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。