契約社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【名古屋】財務(税務・子会社監査業務)◆創業160年の繊維専門商社/グローバルに活躍◎/土日祝休み
【創業160年の歴史を持つ繊維専門商社/老舗ながら自由度の高い環境/年間休日124日/ワークライフバランス◎】
■仕事内容:
ウール・綿・合繊・プリントなど国内外の多様な生地を、セレクト系・百貨店系など中~高価格帯のアパレルメーカーへ販売する当社にて、税務および子会社監査業務をお任せします。
■仕事の特徴:
・様々な取引における税務上の課題解決、経営層への提案、税務面でのアドバイスなど、社内における税務スペシャリストとして、知見を発揮いただきたいです。
・実務面では決算時の税務書類作成、税務申告なども行いますが、日々の業務としては、為替予約や海外送金処理、役員会への報告資料作成なども担当いただきます。
・また年に数回、海外子会社の会計監査への立ち合い、チェックなどもお任せします。
■採用背景:
◇当社は非上場のオーナー系企業ですが、繊維専門商社としてグローバルに事業展開しており、海外拠点はオランダ、上海、ベトナム、カンボジアに続き、今年1月に韓国法人を立ち上げ、さらに米国への展開も視野にしています。
◇事業の柱は、衣料用テキスタイルとアパレル(OEM・ODM)。今後、海外アパレルへの販路を拡大していく方針です。
◇海外との取引も増える中、財務会計の組織強化を図るため、このたび税務に精通した人材を募集する運びとなりました。税務の知識を企業でグローバルに発揮いただき、活躍いただけることをを期待しています。
■組織構成:
財経管理課は、課長・課長代理・税務専門職・事務職8名、計11名の組織です。(課長以外は全員女性)
■キャリアパス:
◎入社後は税務スペシャリストの先輩社員がついて、社内ルールや実務を覚えていただきます。これまでの経験で発揮しやすい分野や業務からお任せしますので、経験を積みながら業務の幅を広げていただきたいです。
◎そしてグローバルに子会社をまとめるリーダーポジションを経験した後、将来的には財経管理課のマネジメントポジションを期待しています。
■当社の魅力:
◇1864年創業、メーカー機能・企画提案力を兼ね備えた繊維専門商社です。
◇年休124日で残業月平均10hと、ワークライフバランスよく働けます。
◇また当社は老舗ながら自由度の高い社風であり、個人判断や意思決定が反映される環境です。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 試用期間として6ヶ月毎の有期雇用契約(最長1年間)の後、正式採用へ変更になります。 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の6か間は契約社員となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル 勤務地最寄駅:地下鉄東山・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> ■地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」徒歩7分(伏見地下街E出口すぐ) ■地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩8分 ■地下鉄桜通線「丸の内駅」徒歩8分 <転勤> 無 原則転勤なし |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~326,000円 固定残業手当/月:61,000円~74,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■年末一時金:12月(基本給の2分の1) ■年収モデル ・35歳/年収528万/月額37.8万+賞与&一時金74.4万(経験5年) ・26歳/年収424万/月額34.3万+一時金13.1万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月5万円まで) 家族手当:扶養家族ひとりあたり7000円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT中心、教育制度および資格補助あり <その他補足> ■自社株保有 ■社内預金 ■企業型確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度・積立貯蓄制度 ■社員食堂あり(1食300円) ■衣料品(洋服・ベビー・寝装具等)のファミリーセール(年2回) ■クラブ活動(野球、テニス、ジョギング、バスケット、ゴルフ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■夏季休暇(8/13~15)、年末年始休暇(12/30~1/4)、年次有給休暇、特別休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり) 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 上記職務内容に記載の業務経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 瀧定名古屋株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒460-8667 愛知県名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル |
事業内容 | ■事業内容: 繊維専門商社(各種繊維製品の元卸売並びに一般輸出入) ■取引先: 1)国内:仕入…テキスタイルメーカー・縫製工場/販売…アパレルメーカーおよび二次問屋・通販ほか 2)海外:ヨーロッパ・中国・東南アジア・韓国・台湾・アメリカなど ■取引品目: 婦人服地、紳士服地、紳士服、婦人服、カジュアル、寝装衣料、寝具インテリア、ベビー・子供服ほか ■当社の強み: 元治元年(1864年)の創業から150年の歴史があり、国内外のファッション業界に絶大なる影響を及ぼ当社の最大の強みは、メーカー機能を持った企画提案型商社である事です。欧米各国にまで視野を広げた綿密な市場調査を行うとともに、中国、台湾、東南アジアなどの工場とパートナーシップを結び、企画、生産、販売までトータルプロデュースを行っています。アパレルメーカーからのオーダーを待って商品をつくるのではなく、ニーズの先を読んで自ら流行を仕掛けていくスタイルを確立しています。商品の仲介役である商社という殻を打ち破り、無から有を創り出すこの企画提案力こそ、競争の激しいこの業界において、常に時代をリードし続ける当社の強みであると言えます。 ■ビジョン: 当社は上海に現地法人を設立し、中国での生産管理、素材開発・調達機能の充実をはじめ、上海・南通・青島などの自社検品・検反拠点なども整備し、更には東南アジアの窓口として瀧定香港を設立しました。これら上海法人のコントロール下で密接に結び付き、併せて本社が日本の優れた技術の活用による素材開発や欧州からの素材調達を担う事で、グローバルスケールで適品を適地で作り、タイムリーかつ確実に納品する仕組みが整ってきています。 今後は、当社の元々の強みである商品企画開発力、物づくりの力をさらに強化し、リスクコントローラーとして、今まで以上に力を発揮し、真のパートナーとしてクライアントのビジネスの成功をサポートしていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.takisada-nagoya.jp/ |
設立 | 年1940年12月 |
資本金 | 1,500百万円 |
売上 | 63,241百万円 |
従業員数 | 513名 |
平均年齢 | 41.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。